簡単 スナップえんどう海老カニカマのせ
ポリポリで美味しい!
このレシピの生い立ち
スナップえんどうの食感が堪らなく好きで冷蔵庫にある材料で簡単に作ってみました。
作り方
- 1
スナップえんどうの筋を取ります。鍋に水を入れ塩少々入れて沸騰したら、スナップえんどうを入れ強火で1分、中火で1分
- 2
茹で上がったら冷水に取り余熱を取って水切りします。
- 3
カニカマ半分に切り縦にさき、野菜は千切りにして調味料と合わせます。
- 4
今回海老はボイル済みのを使いました。スナップえんどう、海老、カニカマの順にのせて完成です。
コツ・ポイント
茹で時間は守って下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
スナップエンドウとカニカマのマヨ和え スナップエンドウとカニカマのマヨ和え
難易度 Lv3 🐈: 初心者レベル(かなり簡単)料理は手間と手際と愛情💕アリサです🐰スナップエンドウを使った簡単な副菜です😋写真は14本分で作りました🐰作って頂けたら、つくれぽしてくれると嬉しいです🐰#簡単副菜 #春 #お弁当にも アリサ天才宇宙カフェ🐰💡🚀☕ -
-
-
-
-
超簡単♪スナップエンドウとエビの中華炒め 超簡単♪スナップエンドウとエビの中華炒め
スナップエンドウのポリポリ食感、エビのぷりぷり食感がたまらんです。中華味で味付け。ブラックペッパーでアクセント♪ yummysunny
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19564016