トースターで!米粉のゆず茶マフィン

トースターでマフィン第2弾!
柚子の香りの美味しいマフィンが焼き上がりました。
ビニール袋のお陰でしっとりの食感です。
このレシピの生い立ち
米粉使用のマフィンはバターを使うレシピが少ないので、小麦粉用のレシピをアレンジしました。
小麦粉用のレシピを米粉で作ると水分が足らずに粉っぽくなってしまう事が多いのですが、柚子茶とビニール袋のお陰でしっとり焼き上がりますよ♪
トースターで!米粉のゆず茶マフィン
トースターでマフィン第2弾!
柚子の香りの美味しいマフィンが焼き上がりました。
ビニール袋のお陰でしっとりの食感です。
このレシピの生い立ち
米粉使用のマフィンはバターを使うレシピが少ないので、小麦粉用のレシピをアレンジしました。
小麦粉用のレシピを米粉で作ると水分が足らずに粉っぽくなってしまう事が多いのですが、柚子茶とビニール袋のお陰でしっとり焼き上がりますよ♪
作り方
- 1
常温又はレンチンで柔らかくしたバターに砂糖を加えて、白っぽくなるまで混ぜる
(多少溶かしバターになっても結構大丈夫です) - 2
卵を加えて、ふんわりとするまで良く混ぜあわせる
- 3
ベーキングパウダーを混ぜた米粉の半量を加えて、粉っぽさがなくなるまでよく混ぜる
- 4
牛乳を加えてよく混ぜる
- 5
柚子茶を加えて混ぜる
※ピール部分を先にざっくり切っておくと、満遍なく混ざります
(私は面倒なのでやりませんw) - 6
残りの米粉を加えて粉感がなくなるまでかき混ぜる
(米粉なので混ぜすぎても大丈夫) - 7
マフィンカップに6~7分目まで生地を入れて空気を抜き、仕上げ用の柚子ピール2~3枚程度を、可愛く配置
- 8
オーブントースターで6~8分焼く
(1300wのトースターです)
※トースターによるので加減して下さい - 9
【注意】
紙型はメーカー推奨されていません。燃える可能性がありますので、使用の場合は十分に注意して自己責任でお願いします - 10
焦げそうな場合は、5~6分くらい経ったところで上にアルミホイルを被せる
- 11
竹串を差してドロッとしたものがついてこなければ焼き上がり♪
- 12
あら熱が取れたらビニール袋に入れて完全に冷ますと、しっとり仕上がります。
※熱いまま入れると蒸気でぺしゃっとなるので注意 - 13
[2018.08.21]「ゆず茶」検索トップ10入り!ありがとうございます☆
これからも是非楽しんでください(*^^*)
コツ・ポイント
※使う柚子茶の甘さによって砂糖を加減して下さい。
※ビニール袋に入れる場合、トースターから出して10分程度経った(あら熱が取れた)状態にしてから入れて下さい。
マフィンの熱でビニール袋が膨らむようだと、水蒸気でベタベタになっちゃいます。
似たレシピ
-
-
-
簡単‼マーマレード柚子茶マフィン♪ 簡単‼マーマレード柚子茶マフィン♪
ボウル一つで混ぜるだけの簡単で美味しいマフィン。マフィン型がなくても作れます。韓国の絶品柚子茶がアクセント。 パティシエJunko -
-
-
-
-
-
ホットケーキミックスで!ゆず茶のマフィン ホットケーキミックスで!ゆず茶のマフィン
ゆずの香りがお口いっぱいに広がるハチミツゆず茶のマフィン。サラダ油でさっぱり美味しくミックス使用なのでとても簡単♪ happyかおるん -
-
その他のレシピ