芽キャベツとブロッコリーの生姜醤油和え。

ふみお。 @cook_40146274
旬の芽キャベツとブロッコリーのビタミンCとにんじんのカロテンで風邪予防になる一品です!
このレシピの生い立ち
芽キャベツのビタミンCはキャベツより含有量が多く、また、カロテンも豊富に含まれています。同じくビタミンCのブロッコリー、カロテンのにんじんを合わせることで、風邪予防、美肌にも効果のあるレシピを考えてみました!
芽キャベツとブロッコリーの生姜醤油和え。
旬の芽キャベツとブロッコリーのビタミンCとにんじんのカロテンで風邪予防になる一品です!
このレシピの生い立ち
芽キャベツのビタミンCはキャベツより含有量が多く、また、カロテンも豊富に含まれています。同じくビタミンCのブロッコリー、カロテンのにんじんを合わせることで、風邪予防、美肌にも効果のあるレシピを考えてみました!
作り方
- 1
芽キャベツは茎の部分に十字に切れ込みを入れる。
- 2
ブロッコリーは小房にわける。
- 3
にんじんは2mm程度のいちょう切り。
- 4
鍋に野菜を入れて、鍋底5mm程度まで水を加え、蓋をして中火にかける。
- 5
沸いたら弱火に落として、2分ほど蒸す。
- 6
芽キャベツに竹串など刺して、少しかたさが残るくらいまで火が通っていたら火をとめて、そのまま1分程度おく。
- 7
鍋に水が残っていたら除いて、しょうゆとすりおろししょうがを合わせて、蒸した野菜と和える。
- 8
*鍋に残ったゆで汁は野菜の旨みや栄養が含まれているので、お味噌汁や煮物などに加えてみてください。
コツ・ポイント
少なめの水で蒸すことで、ビタミンCの流出を少なくします。野菜の食感をいかすよう、短時間で蒸します。
旬の野菜は味が濃いので、しょうゆとしょうがだけのシンプルな味付けにしています。
お好みで、ぽん酢や柚子の果汁など、アレンジしてみてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
蕪とブロッコリーの生姜醤油和え@ヘルシオ 蕪とブロッコリーの生姜醤油和え@ヘルシオ
蕪は焼いてもおいしいんです!ブロッコリーや他の季節野菜と合わせてサラダ風の副菜に美味しく手軽にどうぞ~haborim
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19566080