型抜きアイシングクッキー

かるがもキッチン
かるがもキッチン @karugamo_kitchen

桜色の桜の形をした簡単クッキーです。
このレシピの生い立ち
基本のクッキー生地です。
桜の時期にはピンクのアイシングを作ってみてはいかがでしょうか?

型抜きアイシングクッキー

桜色の桜の形をした簡単クッキーです。
このレシピの生い立ち
基本のクッキー生地です。
桜の時期にはピンクのアイシングを作ってみてはいかがでしょうか?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

25〜30枚
  1. 無塩バター 60g
  2. ひとつまみ
  3. 粉糖 50g
  4. 色粉 少々
  5. 溶き卵 30g
  6. 薄力粉 120g
  7. 打ち粉(強力粉 適量
  8. アイシング
  9. 粉糖 40g
  10. レモン 小さじ2
  11. 色粉 少々
  12. 飾り
  13. 桜の花の塩漬け 適量

作り方

  1. 1

    室温に戻したバターをボウルに入れてハンドミキサーで混ぜる

  2. 2

    塩と粉糖と色粉を加えてさらに混ぜる

  3. 3

    溶き卵(ざるで漉したもの)を加えてさらに混ぜる

  4. 4

    薄力粉をざるで奮いながら全て加えて、ゴムベラで切り混ぜする

  5. 5

    生地をまとめてラップに包み、冷蔵庫で1時間ねかせる

  6. 6

    桜の花の塩漬けは水につけて塩抜きをしておく

  7. 7

    アイシングを作る
    (粉糖とレモン汁とお好みの色粉を混ぜ合わせる)

  8. 8

    オーブンを170度に予熱しておく

  9. 9

    冷蔵庫から生地を取り出し、麺棒で5mmくらいに伸ばしてお好みの型で抜いて天板に乗せる

  10. 10

    オーブンで10〜13分焼く
    飾り用にさくらの花の塩漬けを置いたりしても良い

  11. 11

    焼きあがって人肌に冷めたらアイシングを塗る

コツ・ポイント

砂糖を粉糖にすることによってサクサクになります。溶き卵は漉して滑らかにしておきます。薄力粉もふるったものを使います。
薄力粉を混ぜる時は粘りが出ないように切り混ぜします。
生地を一度冷蔵庫でねかせることによって、冷えて抜きやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かるがもキッチン
かるがもキッチン @karugamo_kitchen
に公開
広島県広島市安佐北区可部でお料理教室をしています。家庭で安心安全、簡単で美味しく作れる家庭料理・パン・スイーツ・和菓子を会員の皆様と一緒に毎日楽しく作っています。地域の生産者さんや企業、料理家とのつながりを大切にしながら、健康で、未来の子どもたちに引き継げるような「食」を提案し、広めていきたいと思っています。
もっと読む

似たレシピ