一口で♪ロールおいなりさん*お弁当にも

なゆほ
なゆほ @cook_40051286

クリスマス星に願いを♪七夕もイィね♪
お稲荷さんだけでお弁当にも♪
簡単に作る手巻きversionも追記しましたー♪
このレシピの生い立ち
和食メニューでクリスマス♪

一口で♪ロールおいなりさん*お弁当にも

クリスマス星に願いを♪七夕もイィね♪
お稲荷さんだけでお弁当にも♪
簡単に作る手巻きversionも追記しましたー♪
このレシピの生い立ち
和食メニューでクリスマス♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. おいなりさんの油揚げ
  2. 油揚げ 5枚
  3. ☆醤油 大さじ2
  4. 100cc
  5. ☆砂糖 大さじ2
  6. おいなりさんの酢飯
  7. ご飯 1.5合分
  8. ★お酢 50cc
  9. ★砂糖 大さじ1.5
  10. ★塩 小さじ0.5
  11. 飾り
  12. 星形にんじん 12枚
  13. 星形ブロッコリーの芯 8枚
  14. カニカマ 4本
  15. 白ごま 適量

作り方

  1. 1

    お米を炊く。
    酢飯用の★をよく混ぜ合わせておく。
    ご飯に甘酢入れ、切るように混ぜて冷ましておく。

  2. 2

    油揚げが一枚になるように長い辺の一箇所をカットする。
    破れない用にそっと湯に通し油抜きする。
    ✱作り方10から手巻き紹介

  3. 3

    鍋に☆をすべて入れ砂糖が溶けたら油揚げを入れて弱火で煮る。
    途中ひっくり返して煮汁が無くなったら火を止め、冷ましておく。

  4. 4

    ブロッコリーの芯を輪切りし、白い部分を型抜きして茹でる。
    ※ブロッコリーがある時に型抜きし、茹でた後に冷凍しておくと便利

  5. 5

    にんじんも星形の型で抜き、茹でる。
    カニカマは1/5にカットしておく。

  6. 6

    ラップの上に油揚げを広げ、ご飯を1/5乗せて広げる。(ハジは少し空けておく)
    ✱作り方10から手巻き紹介

  7. 7

    海苔巻きのようにくるくるっと巻き、ラップで固定しておく。
    1/5に切り分ける。
    ✱作り方10から手巻き紹介。

  8. 8

    カットした面を上にして、カニカマをのせ、星形の野菜を立てかけて、白ごまを指で捻りながらふりかける。

  9. 9

    2015年のクリスマスイブイブ♪
    6当分カットにして、ワンプレートで頂きました!

  10. 10

    ★手巻きにして、簡単に作れるversionです(以下より説明)

  11. 11

    油揚げを立てに中央をカット。更に開いて中央をカット、長細い油揚げを4本作る、

  12. 12

    ご飯を一口大軽く握ります。

  13. 13

    味付け油揚げの端にご飯を一口大乗せてくるくる巻く。

  14. 14

    巻けたらご飯の部分を上下中央に押しながら形を整える。

  15. 15

    お弁当にこんな感じで入れました♪

コツ・ポイント

子どもが食べるので油揚げは少し甘めです。お好みでお砂糖は減らして下さい。
酢飯が多すぎると巻くのが大変なので、油揚げ5枚に対してご飯1.5が限界だと思います。
今回は1/5カットですが、盛り付けに合わせ変えるのもありですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なゆほ
なゆほ @cook_40051286
に公開
大学院生息子と大学2娘の母です。調味料は控えめですので、味が薄く感じる方は少し足して下さいね。【2014.クックパッド冬レシピ】≪HMで簡単♪メロンパンみたいなクッキー≫【のこそう、お母さんの味】に≪超~ぐるぐる♪パンみみフレンチトースト≫【クックパッド厳選!お弁当レシピ】≪超~簡単♪カジキの照り焼き*お弁当にも≫を掲載して頂き感謝です♡レシピ随時見直し修正入れてます('◇')ゞ
もっと読む

似たレシピ