きなこのさっくりスコーン

なかじらぶりー
なかじらぶりー @cook_40038476

甘さ控えめのきなこスコーンを作ってみました。
このレシピの生い立ち
甘さ控えめでヘルシーなスコーンを食べたくて作りました。甘党の方は、砂糖を加えたほうがいいと思います。

きなこのさっくりスコーン

甘さ控えめのきなこスコーンを作ってみました。
このレシピの生い立ち
甘さ控えめでヘルシーなスコーンを食べたくて作りました。甘党の方は、砂糖を加えたほうがいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 薄力粉 120g
  2. きな粉 大3
  3. ベーキングパウダー 小1
  4. はちみつ 大1
  5. ニラオイル 小1
  6. 1個
  7. ほんの少し
  8. マーガリン 30g
  9. (お好みで)ラムレーズンスライスアーモンド 適量
  10. 牛乳 50cc

作り方

  1. 1

    材料をそろえて、混ぜます。

  2. 2

    このようにまとまったら、ラップをかけて15分くらい寝ませます。

  3. 3

    綿棒で伸ばして(くっつくようだったら薄力粉を少しまぶす)折りたたんで模ります。

  4. 4

    模ったら、190度のオーブンで10分ほど焼きます。

  5. 5

    こんな感じで焼きあがります、(4でラムレーズンを半分の生地に入れて、トッピングにアーモンドを飾りました)

  6. 6

    甘さが控え目なので、きな粉ピーナツペーストやラズベリージャムを付けて頂きました。

コツ・ポイント

きな粉が多めに入っているので、生地の硬さは様子を見て調節してください。
香ばしいきなこの香りがたまらないです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なかじらぶりー
なかじらぶりー @cook_40038476
に公開
フードコーディネーターを夢見てコツコツと勉強中です。 いつもおいしく簡単に、そして身近な食材で作れるようなレシピを考えています。 自分の大切な人に「おいしいね♪」といつも笑顔でごはんを食べてもらえることが一番の幸せと感じています。 どうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ