作り方
- 1
アスパラガスは、下処理をして2センチ程度に、プチトマトは2つに切ります。スライスチーズは8mm角程度の大きさに切ります。
- 2
餃子の皮をマフィンの型に敷きます。
今日は、直径7.5センチのマフィン型を使っています。 - 3
2に小豆などで重しをしてから、150℃のオーブンで5分焼きます。
- 4
チーズ以外のアパレイユの材料をボウルに入れてよく混ぜ、最後にチーズを加えます。
- 5
焼き上がった台に、4のアパレイユを流し入れ、アスパラ・プチトマトを乗せます。仕上げにお好みで黒コショウをふります。
- 6
150℃のオーブンで15分焼けばできあがり。
コツ・ポイント
http://blog.livedoor.jp/pochitohanako/archives/2057732.html の記事です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
餃子の皮アレンジ!スキレットでキッシュ 餃子の皮アレンジ!スキレットでキッシュ
餃子の皮を使うので材料の準備も調理も簡単!お弁当のおかずにもぴったりです。スキレットのまま出してもおしゃれです♪mimileah
-
-
餃子の皮で♫ツナとブロッコリーのキッシュ 餃子の皮で♫ツナとブロッコリーのキッシュ
ツナや野菜がたっぷり♫餃子の皮で器を作る超簡単キッシュです。たんぱく質も野菜もとれて、栄養バランスもばっちりです。 管理栄養士ゆきぼむ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19737708