そら豆の翡翠煮

クッキング星さん
クッキング星さん @cook_40165692

そら豆でお酒を飲もうと作りました。おかずとしてもサッパリなので夏場にも最適( ^ω^ )苦味がないので子供も大好き
このレシピの生い立ち
知り合いに教えてもらい早速作りました。すごく簡単で美味しいですよ。

そら豆の翡翠煮

そら豆でお酒を飲もうと作りました。おかずとしてもサッパリなので夏場にも最適( ^ω^ )苦味がないので子供も大好き
このレシピの生い立ち
知り合いに教えてもらい早速作りました。すごく簡単で美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. そら豆 150g
  2. 大さじ2
  3. ☆だし汁 200㎖
  4. ☆酒 大さじ2
  5. ☆みりん 大さじ2
  6. ☆砂糖 大さじ2
  7. ☆薄口醤油 小さじ1
  8. ☆塩 小さじ2ぶんの1

作り方

  1. 1

    そら豆をサヤから外しておきます。この時、お尻側に切り込みを入れておくと後から簡単に薄皮が剥けます。

  2. 2

    ☆を全て混ぜて一煮立ちさせます。

  3. 3

    塩を入れた熱湯で2〜3分茹でます。

  4. 4

    茹でたそら豆をザル上げします。粗熱が取れたら薄皮をむきます。

  5. 5

    一煮立ちさせた☆に漬けて1時間ほど冷蔵庫に入れておきます。

  6. 6

    器に汁と一緒に盛り付けたら完成です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クッキング星さん
に公開
基本的にお酒のツマミや子供が喜ぶものを作っています。早くて簡単が一番(笑)
もっと読む

似たレシピ