カブの葉としらすの雑炊

まじゅせんせ
まじゅせんせ @cook_40064213

漬物や煮物で余ったカブの葉や茎を雑炊で無駄なく頂きます。
このレシピの生い立ち
蕪の漬物や煮物などを良く作ります。その際にでる葉や茎を漬物にしたり、炒め物にしたりしているのですが、雑炊にもしてみたくなりますよね。してみました(笑)

カブの葉としらすの雑炊

漬物や煮物で余ったカブの葉や茎を雑炊で無駄なく頂きます。
このレシピの生い立ち
蕪の漬物や煮物などを良く作ります。その際にでる葉や茎を漬物にしたり、炒め物にしたりしているのですが、雑炊にもしてみたくなりますよね。してみました(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 蕪の葉と茎 2個分
  2. しらす干し 適量
  3. 1個
  4. ご飯 茶碗1杯強
  5. 少々
  6. 醤油 少々
  7. 少々
  8. 出汁の素 少々
  9. ごま 少々
  10. 適量

作り方

  1. 1

    蕪の葉を良く洗って、5mm程度に細かく刻み、塩もみした後、真水で2回程度すすいでおく。

  2. 2

    ごま油を敷いたフライパンで1を炒め、醤油で味と香りをつけておく。(汁気が無くなるまで)

  3. 3

    鍋に湯を沸かし、酒、出汁の素、塩を入れる。
    沸騰しかけたら、ご飯、しらす干し、2を入れる。

  4. 4

    蓋をして2分程度したら溶き卵を回しいれて、蓋をして火を止めて完成。

コツ・ポイント

塩もみとすすぎをしないと、蕪の茎はなかなか手ごわく、ごついしゃきしゃきと苦味が残ります。
食べる際には、あさつきや三つ葉などを添えてやるとより美味しくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まじゅせんせ
まじゅせんせ @cook_40064213
に公開
小さい頃から料理が好きで、男子厨房に…入り浸ってました(笑)料理の勉強をしたことはないものの、料理は日常的に作ってます。男の素人料理ですが、お役立て下さると幸いです。※辛党なので、男性向けな甘さ控えめレシピが多いと思います。また、日記では、美味しい便利な食材・調味料を紹介しています。※レシピや日記などで、質問や相談があればお気軽にコメントして下さい。
もっと読む

似たレシピ