鶏もも肉とぶなしめじのホイル焼き

楓マママ
楓マママ @cook_40237721

きのこをたくさん食べたい、でも鶏肉も食べたいときに。
このレシピの生い立ち
CMで、くっつかないシートを使って鶏肉料理していて、食べたくなり、きのこがダイエットにいいと聞いたので♪
うちでは鶏肉はカットして、冷凍保存しているので、一口大で作りました(*´∀`)

鶏もも肉とぶなしめじのホイル焼き

きのこをたくさん食べたい、でも鶏肉も食べたいときに。
このレシピの生い立ち
CMで、くっつかないシートを使って鶏肉料理していて、食べたくなり、きのこがダイエットにいいと聞いたので♪
うちでは鶏肉はカットして、冷凍保存しているので、一口大で作りました(*´∀`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. ぶなしめじ 一株
  3. 塩コショウ(お好みであらびき) 少々
  4. (お好みで)
  5. バター
  6. しょうゆ

作り方

  1. 1

    鶏肉を一口大にカットし、くっつかないシートをひいたフライパンに、皮の面を下にして焼く。

  2. 2

    鶏肉に焼き目がついたら、裏返し、ぶなしめじを入れる。

  3. 3

    鶏肉の表面の色が変わったら、(好みにより焼き目をつけても)画像のようにホイルで包みます。

  4. 4

    ホイルが足りなければ、アルミホイルで上から包みます。
    (上の部分は、くっつかないシートじゃなくてもいいので)

  5. 5

    約5~10分くらい弱火~中火で加熱し、ホイルをあけ、塩コショウして、少し炒めてできあがり。

  6. 6

    お好みで、バターとしょうゆを入れて、バターしょうゆ味にしても♪

  7. 7

    鶏肉は、好みにより、カットせず大きなままでも♪
    その場合は、火が通りやすいように、下処理、加熱時間を調節してください。

コツ・ポイント

鶏もも肉は、カットする大きさにより、中に火が通りにくい場合があるため、大きめにカットした場合は、加熱時間を調節してください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
楓マママ
楓マママ @cook_40237721
に公開
2014年4月に結婚してから、料理を始めた料理初心者です(o´▽`o)クックパッドを見ながらなんとか毎日料理をしております!2015年12月よりちょっとずつ投稿しはじめました(*´∀`)10月に息子が生まれたので、余裕ができたら、また子どもが食べられるものなども、考えていけたらいはいなぁ♪
もっと読む

似たレシピ