茹で落花生 圧力鍋で簡単に^^

cyako7
cyako7 @cook_40037672

コクのある枝豆のようでいつもの落花生とは違った味わいでお薦めです!
生の落花生が手に入ったら是非お試し下さい(^^)
このレシピの生い立ち
生の落花生を頂いたので、簡単に食べられないかと色々試してみて、炒るよりも簡単なので茹でるのが定番になりました!
枝豆のかわりにビールのおつまみにぴったり♪

茹で落花生 圧力鍋で簡単に^^

コクのある枝豆のようでいつもの落花生とは違った味わいでお薦めです!
生の落花生が手に入ったら是非お試し下さい(^^)
このレシピの生い立ち
生の落花生を頂いたので、簡単に食べられないかと色々試してみて、炒るよりも簡単なので茹でるのが定番になりました!
枝豆のかわりにビールのおつまみにぴったり♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生の落花生 適量
  2. 適量
  3. 適量

作り方

  1. 1

    生の落花生を良く洗い汚れを落とす。

  2. 2

    干したものなら半日~1日水に浸しておく。
    採りたてのものならそのままでOK

  3. 3

    圧力鍋に水を入れ、海水程度のしょっぱさになるように塩を入れる。
    塩加減はお好みで。

  4. 4

    鍋に落花生を入れ蓋をして茹でる。

  5. 5

    沸騰したら10~13分加圧して、10分ほど蒸らしたらできあがり!!

コツ・ポイント

豆を茹でる時とは違い、落花生は膨らまないので鍋の半分位まで落花生を入れても大丈夫です。
やわらかめが好みなので大体13分茹でて20分ほどそのままにしておきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cyako7
cyako7 @cook_40037672
に公開
圧力鍋を駆使して短時間で手軽に出来る料理にはまっています^^v  最近はジップロックで手軽に出来る漬物や保存食にもはまってます♪
もっと読む

似たレシピ