生わかめの酢の物

◉さっちゃん◉ @cook_40050230
乾燥わかめとの違い比較してみてください(^ ^)
このレシピの生い立ち
余った生わかめを酢の物にした事がきっかけで、乾燥わかめと比べた時に身が厚くもちっとして歯切れがいいので気分によって食べ分ける様に
生わかめの酢の物
乾燥わかめとの違い比較してみてください(^ ^)
このレシピの生い立ち
余った生わかめを酢の物にした事がきっかけで、乾燥わかめと比べた時に身が厚くもちっとして歯切れがいいので気分によって食べ分ける様に
作り方
- 1
★を耐熱容器に入れたらレンジ600w1分程度、砂糖が溶けるまで温めておく。その間に材料の準備
- 2
しらすを沸騰した湯で数分茹で塩抜き(殺菌も狙い)する。生わかめは適当な大きさに切り、きゅうりは薄切りにする。
- 3
2を★の中に入れて混ぜたらそのまま数分置き、器に盛ったら完成です。
コツ・ポイント
基本的な三杯酢は酢:醤油:砂糖=3:2:1ですが我が家では砂糖を少し多めに、甘酢までいかない位の割合で作ります(^ ^) しらすをジャコに変える事で硬い食感と共に旨味も増すかも?(^ ^)
似たレシピ
-
簡単!しらすとわかめときゅうりの酢の物 簡単!しらすとわかめときゅうりの酢の物
しらすの旨みと塩っ気とわかめの歯ごたえの海の香り、きゅうりのシャキシャキ感がさっぱりといただける簡単に出来る酢の物です♪ ピーさんの゚ー゚゚ -
-
釜揚げしらすのわかめときゅうりの酢の物♪ 釜揚げしらすのわかめときゅうりの酢の物♪
釜揚げしらすとわかめでミネラルもバッチリ☆きゅうりの食感も爽やかで暑い日にはピッタリの酢の物に仕上がり美味しいですよ♪ bvivid -
-
-
しらすで栄養+!きゅうりとわかめの酢の物 しらすで栄養+!きゅうりとわかめの酢の物
暑くなってきた時期にさっぱりと食べられる和風な酢の物!きゅうりと大根おろしで身体をクールダウン&しらすで栄養をプラス! 楽食亭こんぺえ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19586111