簡単ごちそう♪もやし鍋♪

家計の味方もやしが豪華絶品なごちそうに♪むちゃくちゃ簡単でスゴく美味しいので是非どうぞ♪**オプションはつけ麺♪♪**
このレシピの生い立ち
お買い物してたらもやしが大量に半額に…「何ぃ!?」とカゴにガサッと入れ、また歩いてたらブタ挽き肉が大量に20%OFFに…「何だと!?」とガバーっとカゴに入れ、思い付きました。
簡単ごちそう♪もやし鍋♪
家計の味方もやしが豪華絶品なごちそうに♪むちゃくちゃ簡単でスゴく美味しいので是非どうぞ♪**オプションはつけ麺♪♪**
このレシピの生い立ち
お買い物してたらもやしが大量に半額に…「何ぃ!?」とカゴにガサッと入れ、また歩いてたらブタ挽き肉が大量に20%OFFに…「何だと!?」とガバーっとカゴに入れ、思い付きました。
作り方
- 1
●のニラを刻みます。
- 2
●を全部混ぜます。
- 3
もやしを洗って水気をきっておきます。
- 4
土鍋(10号を使用)の底にもやしを一袋敷き詰めます。(焦げ防止)
- 5
ワンタンの皮の一面に②をスパチュラやナイフなどでべっとり塗ります。適当で良いですよ♪
- 6
もやしを五本の指で一掴みくらいガッサリとって、⑤のお肉の上にのせて手のひらでペタペタと押し付けて張り付けます。
- 7
⑥はしっかり付いてなくて、ガサッとボロっとしてて大丈夫ですよ♪皮も破れても全然かまいません♪
- 8
⑦を、もやしを外側にして、土鍋の壁に沿って一周グルッと縦にして置いていきます。
- 9
⑧の要領で外側から内側に向かってギュウギュウに詰め込んでいきます。
- 10
◯を別の鍋に入れ、一旦沸騰させます。
- 11
日本酒をまわしかけ入れ、(10)のスープを熱々のまま⑨の中にまわしかけ入れます。
- 12
(11)にフタをしてを中火にかけ、空気孔から蒸気が勢いよく出てきたら弱火にしてさらに10分間、炊き続けます。
- 13
その間にゴマ味噌だれをつくります。◎を全部ペースト状になるまでミルサーやミキサーにかけます。
- 14
(13)に塩糀を混ぜてゴマ味噌だれの出来上がりです♪塩糀の粒々を残さなくて良い方は、全部ペーストにしちゃって下さい♪
- 15
土鍋をテーブルに置いてゴマ味噌だれを小鉢に盛り付けて出来上がりです♪トングで器によそって、たれをかけてどうぞ♪
- 16
**【追記】**このお鍋のスープはラーメンの麺が良く合うらしいです♪
- 17
麺を茹でて別器に盛っておいて、よそったスープにゴマ味噌だれを溶かしてつけ麺のようにして食べるとスゴく美味しいらしいです♪
コツ・ポイント
写真では上手く写らなかったけど、実物は葉牡丹みたいでとても綺麗で豪華ですよ♪塗るお肉の量とのせるもやしの量でワンタン皮の使用枚数が変わってきますが、適当で良いです♪土鍋は鍋敷きの上に置いて下さいね♪
似たレシピ
-
-
-
-
冷凍えびワンタン使用 モヤシたっぷり鍋 冷凍えびワンタン使用 モヤシたっぷり鍋
家計に優しいモヤシをたっぷり使います。少ない材料で簡単に作れます。シメに麺を入れてワンタン麺にしてもOK。 る~Xoxo -
-
-
水餃子!もやしときしめんで水餃子鍋 水餃子!もやしときしめんで水餃子鍋
市販の水餃子ときしめんで、もやしも入れた、水餃子鍋です。シャキシャキもやしとツルツルきしめん、濃いめのスープが旨い! クックまいななパパ -
簡単に博多の味❢もつ鍋しょうゆベース 簡単に博多の味❢もつ鍋しょうゆベース
特別な材料を使わなくても簡単に本場のおいしいもつ鍋が再現できます☆スープが絶品なので是非麺や雑炊で〆て下さいm(__)m しゅんさや777
その他のレシピ