カリカリ梅とツナの冷製パスタ

一口コンロのおうちでも。カリカリ梅の食感が楽しいスパゲティです。
寒い日はこちら ID:19887241
このレシピの生い立ち
梅ツナスパゲティは他にもレシピがありますが、カリカリ梅のレシピは無いようだったので書いてみました。
カリカリ梅とツナの冷製パスタ
一口コンロのおうちでも。カリカリ梅の食感が楽しいスパゲティです。
寒い日はこちら ID:19887241
このレシピの生い立ち
梅ツナスパゲティは他にもレシピがありますが、カリカリ梅のレシピは無いようだったので書いてみました。
作り方
- 1
材料はこれだけ。
- 2
パスタを茹でるお湯を沸かしてください。
- 3
パスタを混ぜるボウルと、茹で上がったパスタを冷やすための氷水を用意してください。
- 4
お湯を沸かしている間に、カリカリ梅を刻みます。まず半分に切ってから、スライスします。
- 5
スライスしてから、さらにみじん切りにします。だいたいでいいです。食感を残すために、粗めに刻んでください。
- 6
ツナは、ツナ缶の半分でいいです。残りの半分は、別のお料理に使っちゃってください。
- 7
ボウルに、刻んだカリカリ梅、ツナ、醤油を入れて混ぜます。
- 8
できたら、ボウルごと冷蔵庫に入れて冷やしておいてください。
- 9
お湯が沸いたら、お湯に塩をひとつまみ入れて、パスタの袋の表示よりも少し長めに茹でてください。冷やすと締まって硬く感じます
- 10
スパゲティの端っこを噛んでみて、芯がなくなってちょっと柔らかいなーと思うくらいで、ザルに上げます。
- 11
茹で上がったパスタのザルを、氷水の入ったボウルに入れてパスタを冷やします。
- 12
よく冷えたら、ザルを引き上げて水気を切ってください。
- 13
スパゲティに油を絡めます。ザルの上で油をまわしかけて、お箸で馴染ませてください。
- 14
梅ツナのボウルを冷蔵庫から取り出して、スパゲティを入れて混ぜます。お皿に盛り付けて完成です。
コツ・ポイント
カリカリ梅を刻んでツナと和えるだけなので、すぐにできちゃいます。スパゲティを茹でる準備を先に始めちゃってください。
冷製パスタは、氷水で冷やすとスパゲティが締まって硬く感じるので、長めに茹でてください。
似たレシピ
-
簡単★ツナと大根おろしの梅しそ冷製パスタ 簡単★ツナと大根おろしの梅しそ冷製パスタ
暑い夏にぴったりのさっぱり冷製パスタです。カリカリ梅の食感がアクセントになり、ぺろっと食べられちゃいます! 平成狸合戦ぽんぽ子 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ