簡単ヘルシーカレーうどん-レシピのメイン写真

簡単ヘルシーカレーうどん

Chausu
Chausu @cook_40075622

お出しが香るめんつゆとカレールーで簡単です。
野菜もたっぷり入れたヘルシーカレーうどん
このレシピの生い立ち
近所にあったお店のカレーうどんを再現しました。
ワカメがカレーうどんに合いますよ♪
白ネギの薄切りは是非!味のアクセントになります!

ルーはジャワカレーとゴールデンカレーを使用しました。

簡単ヘルシーカレーうどん

お出しが香るめんつゆとカレールーで簡単です。
野菜もたっぷり入れたヘルシーカレーうどん
このレシピの生い立ち
近所にあったお店のカレーうどんを再現しました。
ワカメがカレーうどんに合いますよ♪
白ネギの薄切りは是非!味のアクセントになります!

ルーはジャワカレーとゴールデンカレーを使用しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 茹でたうどん 2玉
  2. 豚肉(鶏肉でも) 150g
  3. 玉ねぎ(くし切り) 1/2個
  4. 長ネギ(薄切り) 10センチ
  5. 人参 5センチ
  6. 大根 5センチ
  7. 油揚げ 1/2枚
  8. わかめ 適量
  9. 650ml
  10. めんつゆ(3倍濃縮) 50ml
  11. カレールー(固形) 2かけ
  12. 生姜のすりおろし(お好みで) 大さじ1

作り方

  1. 1

    鍋に少量お湯をわかし、油揚げを入れ油抜きをし、好みの大きさにカットする。
    わかめを水でもどして一口大に切る

  2. 2

    大根・にんじんは5mm幅のイチョウ切りに、玉ねぎは薄切りに、長ネギは薄切りにする。
    豚肉を一口大にカットする。

  3. 3

    鍋にサラダ油を熱し豚肉を炒め、豚肉の色が変わったら大根・にんじん・を加え炒めたら、玉ねぎ、水、めんつゆを入れ煮込む

  4. 4

    沸騰したらアクを取り(生姜のすりおろしを投入)野菜に火が通ったら、油揚げを入れ火を止め、カレールーを入れ5分煮込む

  5. 5

    片栗粉でトロミを付け、
    ネギの薄切りとワカメを飾ったら出来上がり。

コツ・ポイント

野菜を煮込み過ぎない事(10分くらい)

長ネギを煮込む場合は焼き目をつけると、香ばしく美味しくなります。

カレールーを入れる時は、1かけずつ箸ではさんで煮汁の中で揺らすとキレイに溶けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Chausu
Chausu @cook_40075622
に公開
「きのう何食べた」の大ファンです。シロさんのレシピ最高です!のんびり、ゆるーく好みの味を追求中です。美味しかったレシピを覚書としてアップしています(*´˘`*)♡小林カツ代さん、ケンタロウさんのレシピも大好きです。日々、皆さんのレシピにも助けられております。簡単で美味しいレシピに感謝です〜♪
もっと読む

似たレシピ