猫ちゃんの水分補給用に★ささみスープ

冬の水分摂取が少なくて心配な猫ちゃんに最適。人間の減塩食にも使えるくらい美味しいです。是非お試しを!
このレシピの生い立ち
猫が下痢してたときに脱水対策としてなるべくお腹に負担無く沢山飲んで貰いたかったのと、男の子なので尿路結石の予防も兼ねて継続して飲んで貰えるよう、できる限りヘルシーに美味しく!を目標に作りました。ささみもたまにおやつとしてあげてます。
猫ちゃんの水分補給用に★ささみスープ
冬の水分摂取が少なくて心配な猫ちゃんに最適。人間の減塩食にも使えるくらい美味しいです。是非お試しを!
このレシピの生い立ち
猫が下痢してたときに脱水対策としてなるべくお腹に負担無く沢山飲んで貰いたかったのと、男の子なので尿路結石の予防も兼ねて継続して飲んで貰えるよう、できる限りヘルシーに美味しく!を目標に作りました。ささみもたまにおやつとしてあげてます。
作り方
- 1
鍋に水500ml とささみ3本入れて火にかけます。しばらくしたら白い泡状のあくが浮いてくるのですくって取ります。
- 2
沸騰直前になったら弱火にして、あくを丁寧に取りながらささみのエキスをじっくり煮出します。
- 3
目安としてささみが水から顔を出すくらいまで水分が減って、あくなどがあまり無くクリアなスープになってきたら火を止めます。
- 4
火を止める目安が分かりにくい場合は少し味見してみましょう。鶏ダシの味が出てるかが一番よくわかります。美味しくて驚くかも?
- 5
ささみを取り出さずそのまま冷まします。
- 6
冷めたらささみは取り出してラップに包んで保存。スープをキッチンペーパー等で濾します。茶漉しにキッチンペーパー敷くと楽。
- 7
煮沸したビンなどの保存容器に入れて冷蔵庫に保存したり、製氷器で凍らせておいて、猫にあげるときはレンジで人肌に温めます。
- 8
クックMHL725☆さん、せっかくつくれぽ書いて下さったのにCOOKPAD側に削除されてしまいました(下に続きます)
- 9
猫ちゃんの全身が写真に写っていたのがガイドラインに引っ掛かったそうです…。ごめんなさい( TДT)
コツ・ポイント
丁寧にあくをとって弱火でじっくりエキスを出しましょう。良いダシが出ます。冷まして濾す事で浮いた油分もキレイに取れるので健康的なスープに仕上がります!あげるときに少し温めてあげるのもポイント★
似たレシピ
-
-
スープ屋さんが作る 猫の為の基本のスープ スープ屋さんが作る 猫の為の基本のスープ
あまり水分を自ら摂らない猫ちゃんたちに少しでも美味しくすすんで食べてもらえるように、猫の為のスープを作ってみました。 kurumiのスープ -
食欲増進!鶏そぼろスープ(ネコ用レシピ) 食欲増進!鶏そぼろスープ(ネコ用レシピ)
猫ちゃんが食欲をなくしてしまった時に、フードにかけてあげたり混ぜてあげたりすると食欲増進! うちの猫ちゃんはこれで食欲を取り戻し、夏バテ解消しました!yukaaaaaaa322
-
猫用スープ(高齢の子、点滴の代替にも) 猫用スープ(高齢の子、点滴の代替にも)
猫が消化に負担をかけず、タンパク質を摂れるような食事となることが目的です。高齢猫や、点滴の代替としてもオススメですジャンジャンメンメ
-
-
-
昆布だしでささみと大根おろしの和風スープ 昆布だしでささみと大根おろしの和風スープ
ほど塩レシピ掲載頂きました。減塩スープにするため、昆布だしとささみのだしで優しいスープになりました。(減塩レシピです) yukanosuke -
-
-
秋のさつまいもスープ(犬用) 秋のさつまいもスープ(犬用)
さつまいもやきのこなど秋の食材をたくさん使ったワンちゃん用のスープです。寒くなってきたこの季節にピッタリなのでぜひ作ってみて下さい。 BellMire -
-
その他のレシピ