サックサクの朝食キッシュ

ちょいヌナ
ちょいヌナ @cook_40239384

オリーブオイルと薄力粉の簡単生地で
サクサクっと軽〜くいただける
本格キッシュです☆

休日のブランチにもぴったり!
このレシピの生い立ち
パイ生地だとバターの風味で重くなりがちなキッシュ、軽~く食べたくてピザ生地で作ってみました♪我が家の一番人気ですヽ(*^^*)ノ

サックサクの朝食キッシュ

オリーブオイルと薄力粉の簡単生地で
サクサクっと軽〜くいただける
本格キッシュです☆

休日のブランチにもぴったり!
このレシピの生い立ち
パイ生地だとバターの風味で重くなりがちなキッシュ、軽~く食べたくてピザ生地で作ってみました♪我が家の一番人気ですヽ(*^^*)ノ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分(18センチのタルト皿一枚分)
  1. 生地/薄力粉 1カップ
  2. 生地/オリーブオイル 大さじ3
  3. 生地/ぬるま湯 大さじ3
  4. 生地/塩 ひとつまみ
  5. 具材/ホワイトアスパラ 1束
  6. 具材/プチトマト 10個
  7. 具材/ベーコン 2枚
  8. 具材/玉ねぎ 1/2個
  9. フィリング/卵 2個
  10. フィリング/生クリーム 1パック
  11. フィリング/塩 小さじ1
  12. フィリング/ピザ用チーズ 50g

作り方

  1. 1

    ボウルに薄力粉、オリーブオイル、ぬるま湯、塩を入れて、ゴムベラで混ぜて生地をまとめます

  2. 2

    大きめに切ったラップをテーブルに敷き、その真ん中に生地を置きます

  3. 3

    生地の上から再び大きめに切ったラップをかぶせて、ラップの上から麺棒で生地をのばします

  4. 4

    上のラップを静かにはがし、下のラップごと生地を抱えてひっくりかえすようにタルト皿にかぶせ、ラップをまた静かにはがします

  5. 5

    生地の底になる部分にはフォークで穴をあけておきます

  6. 6

    ホワイトアスパラを1/4サイズに切り、プチトマトは葉をとり、ベーコンは3センチ幅に、玉ねぎは1センチ幅に切ります

  7. 7

    ベーコンと玉ねぎをフライパンで炒め、軽く塩・こしょうして

  8. 8

    生地を敷いたタルト皿にまんべんなく散らすように盛ります

  9. 9

    その上にホワイトアスパラ、プチトマトを飾ります

  10. 10

    ボウルに卵2個を割り入れて生クリーム、塩を加え、泡立てないよう気をつけてかき混ぜます

  11. 11

    ピザ用チーズを小さく刻んで10のフィリングに加え、タルト皿に盛った具材の上にかけます

  12. 12

    200度に余熱しておいたオーブンに入れ、20〜25分焼いたらできあがり

  13. 13

    少し粗熱が取れてからのほうが切り分けやすいです

  14. 14

    お好みでパルメザンチーズをかけていただきます

コツ・ポイント

具材をほうれん草、鮭、しめじ、ブロッコリー、グリーンアスパラ、パプリカなどアレンジすると、わが家風キッシュが作れます。具材は量が多くなりすぎないよう調整してくださいね。生地をつくるときのラップは、タルト皿より少し大きめに切っておくといいです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちょいヌナ
ちょいヌナ @cook_40239384
に公開
現在、韓国・仁川広域市の婚約者の家でロングステイしています。美味しかった韓国料理も簡単なものからちょっとづつ挑戦中。ブログにも時々レシピを掲載していますので、よかったら遊びにきてくださいね~(^-^) ♪「日韓恋愛ちょいヌナ日記」http://nuna2012.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ