キャラ弁?!トッキュウ4号おにぎり弁当

あ~おんちかった♪
あ~おんちかった♪ @cook_40080820

ご飯に緑のデコふりとのり、卵焼き、カニかまで、なんとな~くトッキュウ4号に見える・・・かも?!子供は喜んでくれました♪
このレシピの生い立ち
息子からのリクエストで作りました。息子いわく、「今日はきれいにできてるね~」と、“今日は”息子は納得のいく仕上がりだったようです。保育園で食べるときには崩れていることが多いので、トッキュウジャーシリーズなら簡単で崩れにくいかもしれません!

キャラ弁?!トッキュウ4号おにぎり弁当

ご飯に緑のデコふりとのり、卵焼き、カニかまで、なんとな~くトッキュウ4号に見える・・・かも?!子供は喜んでくれました♪
このレシピの生い立ち
息子からのリクエストで作りました。息子いわく、「今日はきれいにできてるね~」と、“今日は”息子は納得のいく仕上がりだったようです。保育園で食べるときには崩れていることが多いので、トッキュウジャーシリーズなら簡単で崩れにくいかもしれません!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯 100g
  2. デコふり(緑) 1袋
  3. 海苔 少し
  4. 薄焼き卵 少し
  5. カニかまぼこ 1本

作り方

  1. 1

    ご飯に緑色のデコふりをかけて混ぜてから、ラップに移して顔の形に整えます。

  2. 2

    のりと薄焼き卵を適当な形に切って、1のおにぎりの上に乗せ、カニかまぼこの白いところで、線路風に仕上げれば出来上がり!

  3. 3

    ちなみに、トッキュウ4号の“4”の文字は、ハサミで切りましたが、小さく見えにくかったので、上からごはんつぶを乗せました!

  4. 4

    今回も相変わらず(笑)ウインナー、ポテトフライ、ハンバーグ、ナゲット、ブロッコリー、ミニトマト等のおかずを入れました。

コツ・ポイント

キャラ弁素人の私が言うのも何なんですが・・・
トッキュウジャーシリーズは、それなりに作りやすそうに思われます。数字部分さえがんばれば、それなりに見えてくると思います!顔の線路部分はカニかまぼこで作れば簡単です!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あ~おんちかった♪
に公開
うどんやおそば、ラーメン、パスタなどなど、めんが大好きな、小学3年生と1歳児のママです。料理はあまり上手ではありませんが、いろいろと挑戦出来たらと思っています♪よろしくお願いします★
もっと読む

似たレシピ