一夜干しスルメで簡単~松前漬け⭐常備菜

chii’sキッチン
chii’sキッチン @cook_40238456

おいしそうな一夜干しスルメをいただいたので♥
常備菜+つまみに♪
このレシピの生い立ち
ダンナの酒のつまみに日持ちするものがほしくて♪

一夜干しスルメで簡単~松前漬け⭐常備菜

おいしそうな一夜干しスルメをいただいたので♥
常備菜+つまみに♪
このレシピの生い立ち
ダンナの酒のつまみに日持ちするものがほしくて♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

スルメ一杯分
  1. 一夜干しスルメ 1杯(胴体のみ)
  2. 人参(千切り) 1/2本
  3. 切り昆布 約50g
  4. ○赤唐辛子 1本分(輪切り)
  5. ○醤油 大さじ4
  6. ○酒 大さじ3
  7. ○みりん 大さじ3
  8. ○水 大さじ3
  9. ○砂糖 大さじ2

作り方

  1. 1

    スルメは、前の晩から酒で浸しておく。
    ビニールとかでOK!

  2. 2

    フライパンに、
    酒大さじ1(分量外)をいれ、スルメを焼く。火が通ればOK!

  3. 3

    ○を鍋にすべていれ、ひと煮立ち。
    そこへ昆布、スルメ、にんじん投入!
    (昆布は水洗いし、水切りしておく)

  4. 4

    ささっと混ぜ合わせ
    火を止め、
    あら熱とれたら、
    完成~⭐

コツ・ポイント

千切りにするのが少しめんどぅなだけで、きちんと保存すれば10日くらいは余裕で、日持ちします⭐常備菜にぴったりです~⭐

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
chii’sキッチン
chii’sキッチン @cook_40238456
に公開

似たレシピ