大麦で作る★甘酒の素

★よっちゃん06★ @cook_40102937
お米ではなく大麦で作った甘酒の素です。薄めて飲んでも、冷凍庫に入れてアイスにしても、そして料理にも使えます!
このレシピの生い立ち
塩麹ばかりでは塩分が気になるので甘みである「みりん」の代わりにと作ってみました。お米の代わりに食物繊維たっぷりの大麦でできたらいいな!と思い作ってみました。
大麦で作る★甘酒の素
お米ではなく大麦で作った甘酒の素です。薄めて飲んでも、冷凍庫に入れてアイスにしても、そして料理にも使えます!
このレシピの生い立ち
塩麹ばかりでは塩分が気になるので甘みである「みりん」の代わりにと作ってみました。お米の代わりに食物繊維たっぷりの大麦でできたらいいな!と思い作ってみました。
作り方
- 1
米粒麦は研がずに水に30分、鍋で浸水させます。
- 2
鍋は中火にかけフツフツと沸騰してきたら弱火で13分、火を止めます。
- 3
この時点で65度ほどあるのでここで調整用の水を加えると36度くらいに下がります。
- 4
下がったとところに生の麹を加えかき混ぜます。保存容器に入れ直射日光に当たらない室温においておきます。
- 5
翌日、少しトロっとしてきます。この麹をフードプロセッサーにかけてなめらかにします。
- 6
フライパンや鍋に甘酒の素を入れて弱火で3~4分フツフツさせて完成です。水200mlに対し素が大さじ2が目安。
- 7
料理の甘み代わりに使っても!冷凍保存も可能、しかもガチガチにならないので甘酒アイスとしても食べられます!
コツ・ポイント
時間が経過するにつれ酸味が強くなってくるので76度で酵素をとめる「マッシュアウト」の作業をしましょう。
似たレシピ
-
麹たっぷり餅米で作る♡食べる甘酒♡ 麹たっぷり餅米で作る♡食べる甘酒♡
麹いっぱい&餅米で作るので…びっくりするくらい甘い甘酒ができます♡食べてよし!薄めて飲んでよし!料理に使うのもよし!です noko35 -
生麹で自然の優しい甘み!手作り甘酒 生麹で自然の優しい甘み!手作り甘酒
とろ〜りほんわか暖まる!魔法瓶で簡単な甘酒作り。薄めて飲んでもフルーツジュースやスイーツ、甘味調味料にも使えます。ニュークックスタイル
-
-
【寝ている間に完成!】糀の甘酒の素 【寝ている間に完成!】糀の甘酒の素
糀の甘酒は「飲む点滴」!経済的に自分で作って、毎日甘酒活動しませんか?(*^_^*)寝る前に仕込んで、朝起きたら完成! たかた糀屋 -
発明‼️甘酒玉( ´∀`)人(´∀` ) 発明‼️甘酒玉( ´∀`)人(´∀` )
麹➕お米で甘酒ですが炊いたらタマタマ!!(゜ロ゜ノ)ノ水分を間違えたのか❔6時間 保温して甘酒の素が出来たので☺️ 753和み四つ葉♪ -
-
簡単♬炊飯器で生糀で作る甘酒 簡単♬炊飯器で生糀で作る甘酒
砂糖不使用のヘルシーな栄養満点の甘酒でほっこり体が温まります。炊飯器で簡単に出来ます♡たくさん作って冷凍庫で保存します♡だいまま(〃▽〃)/
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19594263