伊予柑のドレッシングのサラダ♡

syun mama
syun mama @cook_40039123

今旬の伊予柑。愛媛の宮本農園のジューシーな伊予柑をサラダのドレッシングに使いました。ジューシーで美味しい果汁が最高!!
このレシピの生い立ち
ニンジンやセロリってあまり食卓に上がらないなとふと思いつき食べやすく取りいれられないものかと思っていました。知り合いの愛媛のみかん農園から美味しい伊予柑が届きました。これなら美味しくお野菜が摂れると思いついて作りました。大好きなサラダです。

伊予柑のドレッシングのサラダ♡

今旬の伊予柑。愛媛の宮本農園のジューシーな伊予柑をサラダのドレッシングに使いました。ジューシーで美味しい果汁が最高!!
このレシピの生い立ち
ニンジンやセロリってあまり食卓に上がらないなとふと思いつき食べやすく取りいれられないものかと思っていました。知り合いの愛媛のみかん農園から美味しい伊予柑が届きました。これなら美味しくお野菜が摂れると思いついて作りました。大好きなサラダです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ドレッシング
  2. ホワイトビネガー 30cc
  3. キストラバージンオリーブ 60g
  4. 小さじ 1/2
  5. 砂糖 大さじ 1/2
  6. ホワイトペッパー 適量
  7. 伊予柑 L 2玉分のジュース
  8. わざわざ絞らなくても美味しいジュースがたっぷり出ます 出る分だけ
  9. 野菜
  10. セロリ 2本
  11. ニンジン 中1本
  12. きゅうり 1本
  13. 伊予柑の実 2玉分

作り方

  1. 1

    まずは野菜をカットします。セロリは7cmくらいのせん切り、ニンジンも同じくせん切り。

  2. 2

    きゅうりも7cm位のせん切り。すべて合わせて小さじ1/2位の塩を振っておきます。

  3. 3

    その間に伊予柑の実を剥きます。ジュースが出るのでこぼさないようにお皿で受けます。

  4. 4

    2ケ全部剥きました。ドレッシングを作ります。

  5. 5

    薄皮まできれいに剥きます。ジュースが出てもお皿でキャッチしてください。使います。

  6. 6

    ボウルにドレッシングの塩とコショウを入れて砂糖も入れます。ホワイトビネガーを加えて溶けきるまでホイップします。

  7. 7

    ホワイトビネガーがなければ普通のお酢でもOKです。
    よく混ぜ合わせたらオリーブ油を少しずつ加えながら混ぜます。

  8. 8

    オリーブ油は途中で味を見ながら最後の分量入れる前に減らしてもOK、お好みで。

  9. 9

    伊予柑のジュースも最後に加えます。

  10. 10

    塩をした野菜は少しずつ手に取りしっかりと搾ります。ボウルで伊予柑の果実と合わせておきます

  11. 11

    伊予柑のドレッシングを野菜によく混ぜ合わせます。手で混ぜるのが一番よく混ざると思います。

  12. 12

    すぐでも美味しいし冷蔵庫で寝かしても美味しいです。
    冷蔵庫で3日ほど持ちます。

  13. 13

    たくさん食べれるので一人ずつ盛り付けてもいいかもしれません。

コツ・ポイント

野菜はなるべく細いせん切りがいいと思います。
塩をしたら10分も置けばしんなりします。お好みでパプリカも彩りがキレイだと思います。どんな野菜でも合うドレッシングです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
syun mama
に公開
会社員です。 お菓子作り、お料理大好きです。 特にケーキ作りは本気で気合が入っています。 調理師免許あり 最近もっとケーキの勉強をしたいと思っている毎日です。 夏の暑さが大の苦手。よってケーキ類の製作も一時中断してしまうほど・でも好奇心は旺盛です。秋から初夏までは毎日卵・粉・バター・砂糖・に触って楽しいケーキ作りを満喫しています。レシピは随時改良します。ご了承願いますm(__)m
もっと読む

似たレシピ