いなり寿司飾り盛り

pirorikin
pirorikin @cook_40044329

市販の味付け稲荷に酢飯を詰めて、海老アボカドと、卵いくらを乗せる。彩りも味もおいしい。
このレシピの生い立ち
稲荷寿司に、乗せることで、おかずが入らないなと、思った。

いなり寿司飾り盛り

市販の味付け稲荷に酢飯を詰めて、海老アボカドと、卵いくらを乗せる。彩りも味もおいしい。
このレシピの生い立ち
稲荷寿司に、乗せることで、おかずが入らないなと、思った。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. 酢飯 2合分
  2. 2個
  3. *塩コショウ 少々
  4. *醤油 少々
  5. サラダ油 少々
  6. 味付け稲荷 12個
  7. いくらしょうゆ漬け 20gほど
  8. アボカド 1/4個
  9. 茹で海老 6尾
  10. マヨネーズ 少々
  11. 新たまねぎ 1/4個
  12. ☆醤油 少々
  13. ☆わさび 少々

作り方

  1. 1

    自分の好みの酢飯を合わせて、冷ましておきます。
    *をあわせて、サラダ油で薄焼き卵を作り千切りに。

  2. 2

    酢飯を、味付け稲荷に詰めて並べる。
    新たまねぎをスライスして水にさらす。

  3. 3

    たまねぎの水分を搾って、2の稲荷6個に乗せる。アボカドを一口大に切って、海老と、マヨで盛り付ける。

  4. 4

    2の残り6個に、1の卵と、いくらを盛り付ける。
    食べるときに、わさび醤油を、エビマヨに少したらしていただく。

コツ・ポイント

錦糸卵は、市販の物を使えばなお更楽。
アボカドは色が変わりやすいので、
なるべく、食べる前に盛り付けると綺麗。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
pirorikin
に公開
安い、うまい、簡単!をモットーに、作っています。
もっと読む

似たレシピ