コリラックマお稲荷さん

たかk
たかk @cook_40129036

簡単すし飯詰めるだけ
キャラ弁にもおすすめ コリラックマのお稲荷さん
このレシピの生い立ち
中学卒業式の夕ご飯に、お祝いしたいけど受験生で夕方塾なので時短でもできるお祝いご飯のつもりで作りました。

コリラックマお稲荷さん

簡単すし飯詰めるだけ
キャラ弁にもおすすめ コリラックマのお稲荷さん
このレシピの生い立ち
中学卒業式の夕ご飯に、お祝いしたいけど受験生で夕方塾なので時短でもできるお祝いご飯のつもりで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分

作り方

  1. 1

    すし飯を作ります。
    甘めの方がおいしいです。
    すりごまを入れると味がよく、コリラックマの色に近づきます。

  2. 2

    コリラックマは丸くなるように、あげの八分目までご飯を詰めます。
    耳はかなり小さな丸おにぎりです。

  3. 3

    目は海苔→ハサミで切る
    コリラックマの鼻スライスチーズ→型抜き
    コリラ耳さくらでんぷ

  4. 4

    飾って出来上がり
    顔パーツが一番時間かかりますが、お弁当など少ない数だと朝忙しくてもGoo

コツ・ポイント

お好みの甘さのすし飯を詰めるだけなので、特にコツはありませんが、おいしいのですりごまをまぶしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たかk
たかk @cook_40129036
に公開

似たレシピ