DAISOのシリコン型で焼きドーナツ

マヌーママ
マヌーママ @cook_40094247

マフィン型、マドレーヌ型、パウンドケーキ型、なんでもこの分量で出来ます^_^意外にもたこ焼き機、ワッフルメーカーでも♪♪
このレシピの生い立ち
食の細い息子に何とか朝ごはんを食べさせたく、ドーナツ型で作ってみると『かわいぃー』といって沢山食べてくれました

DAISOのシリコン型で焼きドーナツ

マフィン型、マドレーヌ型、パウンドケーキ型、なんでもこの分量で出来ます^_^意外にもたこ焼き機、ワッフルメーカーでも♪♪
このレシピの生い立ち
食の細い息子に何とか朝ごはんを食べさせたく、ドーナツ型で作ってみると『かわいぃー』といって沢山食べてくれました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

DAISOシリコンドーナツ型(6個分)
  1. ホットケーキミックス 120g
  2. 1個
  3. 牛乳 大さじ3
  4. バター 10g
  5. はちみつ(砂糖でも可) 大さじ1
  6. ↑その時の混ぜ物で甘さは調節です
  7. ニラオイル 数滴
  8. 〈その他〉
  9. その時の気分で♪♪
  10. バナナ 半分
  11. 焼き芋の残りとか 1/4
  12. りんご 2切れ
  13. 金柑の皮 香り付け程度
  14. などなど♪♪
  15. 型に塗るためのバター 少量

作り方

  1. 1

    バターを溶かしておきます

  2. 2

    卵を溶いて、その中に(牛乳・はちみつ)を入れて混ぜ、入れたいフルーツやら芋やらを入れます^_^

  3. 3

    バナナ…チンをしてペーストで
    林檎…砂糖をまぶしてチン
    金柑…皮だけを切って千切り

  4. 4

    焼き芋、かぼちゃ等はチンしてペーストにし、牛乳で伸ばしておきます

  5. 5

    卵液と混ぜたいものを合わせてバニラオイルを数滴入れます

  6. 6

    この時にオープン余熱スタート!!
    180度で23分焼くので準備します

  7. 7

    混ぜた液にホットケーキミックスをふるって入れます(我が家では口を開けると冷凍庫に入れるのでふるわないとダマになります)

  8. 8

    混ぜ混ぜ♪♪結構ボテッとするくらい固めです

    この時に溶かしたバターを入れてふんわり混ぜ混ぜします

  9. 9

    焼き上がり型から取りやすくする為にバターを軽く塗り、スプーン等でボテッと入れて竹串等で形を整えます

  10. 10

    スプーンでずっとやっていましたが、意外にも固めのビニール袋に入れて出してみると簡単に流し込めます。

  11. 11

    小さい穴の袋だと3歳の息子でもグルグルしながら楽しく流し込む事が出来ました♪♪丸の練習にもなりますょ(笑)

  12. 12

    ドーナツ型に全部流し込んだらトントンして空気を抜きます

  13. 13

    180度で23分焼きます
    20分位で様子見、23分で焼き目がつかなかったら2分ほど伸ばして様子を見てください

  14. 14

    焼きあがったらすぐ金網にひっくり返して出してください(シリコンなのですぐ蒸れちゃう)

  15. 15

    できあがりー♡

  16. 16

    バレンタイン用のチョコレートドーナッツはこの材料にもう一個卵の量を増やし、バター20g、ココア30g入れました☆

コツ・ポイント

試行錯誤で分量を考えた結果、固めのボテッが一番ふんわりシフォンのようなカステラの様なドーナツになります

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マヌーママ
マヌーママ @cook_40094247
に公開
食べる事が大好きな育休中ママ♪♪ジジババ同居なので大皿料理が得意です。
もっと読む

似たレシピ