オシャレな3層コーヒーゼリー

幸せ地底人
幸せ地底人 @cook_40100513

層がとても綺麗なコーヒーゼリーです!シュガーの量で、お子様のおやつや、大人のスイーツにもなります!
このレシピの生い立ち
コーヒーゼリーがふと食べたくなったので、作ってみました!

オシャレな3層コーヒーゼリー

層がとても綺麗なコーヒーゼリーです!シュガーの量で、お子様のおやつや、大人のスイーツにもなります!
このレシピの生い立ち
コーヒーゼリーがふと食べたくなったので、作ってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. (3回分) 750cc(250ccずつ)
  2. インスタントコーヒー 大さじ3
  3. 牛乳(2・3層目の部分) お好みで
  4. シュガー お好みで
  5. ゼラチンクック 3袋(1袋5g)
  6. 生クリーム お好みで
  7. コーヒービート(飾り付け用) アラザンでもOK

作り方

  1. 1

    鍋に、水250cc、インスタントコーヒー、お好みでシュガーを入れ、火にかける。

  2. 2

    沸騰する手前で火を止め、ゼラチンクック1袋を入れて、よく混ぜます。できた液を、容器に入れます。あまり入れ過ぎないように!

  3. 3

    粗熱を取り、冷蔵庫へ入れます。約1時間程度で固まります!

  4. 4

    固まったら、次は2層目です。1層目と同じ分量の水、インスタントコーヒー、シュガー、ここに牛乳を鍋に入れます。

  5. 5

    1層目と同じで、沸騰する手前で火を止めます。ゼラチンクック1袋を入れ、混ぜます。1層目の上に注ぎます。

  6. 6

    冷蔵庫で固まったら、ラスト3層目!作り方、分量は同じ!!違うのは牛乳の量だけ!2層目よりも薄くなるように!

  7. 7

    固まって綺麗な層が出来たら、1番上に生クリーム、コーヒービートを乗せます!これで完成!!!!

コツ・ポイント

注ぐ時は、層を意識してみてください!飾り付けは、コーヒービートがオススメです!ブレンディを使う時は、水の分量(250cc)をブレンディに変えてください!簡単なので、是非お子様と夏の思い出を作ってみてくださいね!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
幸せ地底人
幸せ地底人 @cook_40100513
に公開
どうも!幸せ地底人デス!とにかく作ることが大好きです。私のレシピで多くの方が幸せになれればいいなぁと思っています!
もっと読む

似たレシピ