お弁当や酒の肴に!竹輪DEタラコ揚げ♪

ラスクおじさん♪
ラスクおじさん♪ @cook_40094433

竹輪にタラコ入りのバッター液をからめて揚げ焼きするだけの簡単料理♪さくさくした衣の歯ざわりと適度な塩気が食欲をそそるよ♪
このレシピの生い立ち
竹輪の磯辺揚げって、お弁当に入っていても嬉しいし、酒の肴にも嬉しい♪冷蔵庫に竹輪があるから作ろうっかな♪けど、青海苔がない…。磯の香りを求めて冷蔵庫を物色していたら先日買ったタラコの残りが♪これ、ひょっとしていけるんじゃない?

お弁当や酒の肴に!竹輪DEタラコ揚げ♪

竹輪にタラコ入りのバッター液をからめて揚げ焼きするだけの簡単料理♪さくさくした衣の歯ざわりと適度な塩気が食欲をそそるよ♪
このレシピの生い立ち
竹輪の磯辺揚げって、お弁当に入っていても嬉しいし、酒の肴にも嬉しい♪冷蔵庫に竹輪があるから作ろうっかな♪けど、青海苔がない…。磯の香りを求めて冷蔵庫を物色していたら先日買ったタラコの残りが♪これ、ひょっとしていけるんじゃない?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 竹輪 2本(100g)
  2. タラコ 幅2cm程度
  3. バッター液
  4. 薄力粉 25g
  5. マヨネーズ 小さじ1/2杯
  6. 25cc

作り方

  1. 1

    竹輪は縦半分に切ってね♪長いなと思えば、更に横半分に切ってね♪

  2. 2

    タラコの卵を皮からスプーンでこそげとってね♪ラップを敷いたまな板の上ですると、まな板を汚さず、無駄なく卵が取れるよ♪

  3. 3

    ボールにバッター液の材料を入れてよく混ぜてね♪クリーム状になったら2を加えて混ぜてね♪

  4. 4

    3に1を加えて、竹輪全体にバッター液をからませてね♪

  5. 5

    ラップを敷いたまな板に4を切り口を上に向けて並べてね♪ボールに残ったバッター液をスプーンですくって窪みに入れてね♪

  6. 6

    フライパンに深さ2~3mmの油を入れて180度位に熱したら5の切り面の反対側をさっと揚げ焼きしてね♪

  7. 7

    ひっくり返して切り面を揚げ焼きしてね♪揚がったらキッチンタオルに移して油を切ってね♪

  8. 8

    油がよく切れたらお皿に盛り付け出来上がり♪あ~お酒が進む~♪

コツ・ポイント

バッター液の分量は、100gの竹輪にほぼ丁度だと思います。けど残ったバッター液のタラコがもったいないので、5で残さず使い切りましょう♪揚げ油180度の目安は、菜ばしを油に入れたら勢いよく泡が立つ状態だよ♪さっと揚げ焼きする程度で十分だよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ラスクおじさん♪
に公開
 様々な事情で、親元を離れて生活している子ども達の日常的な支援を仕事にしています。余った食パンでラスクを作り始めたのがきっかけで、子ども達の「すげぇ、おいしい♪また作って!」と言ってくれる声や笑顔が嬉しくて、ついつい調子にのっておやつや夜食づくりを中心に試行錯誤しています♪2017年8月吉日、発酵同盟に加入♪No.5♪
もっと読む

似たレシピ