ツナマヨ風味のえびサンド

ブルボン
ブルボン @bourbon2333

ツナ缶とマヨネーズなしでつくる、ツナマヨ風味のえびサンドです☆
ピクニックやお花見の一品としてもオススメです。
このレシピの生い立ち
「のせるマヨシート ツナマヨ風味」を使った、時短・えびサンドのレシピを考えました。
ツナ缶とマヨネーズがなくてもツナマヨ風味のサンドイッチをつくることが出来ます!
ツナの油等が液だれしないので、お子さまでも食べやすいサンドイッチが完成です。

ツナマヨ風味のえびサンド

ツナ缶とマヨネーズなしでつくる、ツナマヨ風味のえびサンドです☆
ピクニックやお花見の一品としてもオススメです。
このレシピの生い立ち
「のせるマヨシート ツナマヨ風味」を使った、時短・えびサンドのレシピを考えました。
ツナ缶とマヨネーズがなくてもツナマヨ風味のサンドイッチをつくることが出来ます!
ツナの油等が液だれしないので、お子さまでも食べやすいサンドイッチが完成です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. のせるマヨシート ツナマヨ風味 1枚
  2. パン(カンパーニュ) 2枚
  3. 適量
  4. 適量
  5. むきえび 4尾
  6. サラダ菜 2枚
  7. 紫玉ねぎ 適量
  8. トマト 1/3個

作り方

  1. 1

    塩と酒を入れた熱湯にむきえびを入れ、2~3分茹でたら取り出して冷ます。

  2. 2

    紫玉ねぎを輪切りにする。トマトを1cm幅の輪切りにする。

  3. 3

    パンにサラダ菜、むきえび、のせるマヨシート ツナマヨ風味をのせる。

  4. 4

    紫玉ねぎ、トマトをのせ、もう1枚のパンでサンドする。

コツ・ポイント

野菜をたっぷり入れるとバランスよく仕上がるよ。
※調理後はお早目にお召しあがりください。
※やけどにご注意ください。
※食材を切る際はケガにご注意ください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ブルボン
ブルボン @bourbon2333
に公開

似たレシピ