あまったおにぎりで簡単鶏飯

あすあきままん @cook_40233290
あまったおにぎりを鶏飯風にいただきます。栄養バランスを考え、卵や野菜などを乗せて彩りや食感も楽しめます。
このレシピの生い立ち
あまったおにぎりを美味しく食べたくて。
子どもがアイデアを出してくれました。
あまったおにぎりで簡単鶏飯
あまったおにぎりを鶏飯風にいただきます。栄養バランスを考え、卵や野菜などを乗せて彩りや食感も楽しめます。
このレシピの生い立ち
あまったおにぎりを美味しく食べたくて。
子どもがアイデアを出してくれました。
作り方
- 1
海苔が直巻きタイプのおにぎりの場合は、そっと海苔をはがして、ご飯を茶わんなどに入れる。無理なら海苔をつけたままOKです。
- 2
のりが別々のタイプのおにぎりなら、きれいに分けられます。
- 3
溶いた卵は塩や砂糖、みりんなどで味付けして、フライパンに油を引いて薄焼き卵を焼きます。
- 4
サラダチキンは、手やフォークなどで軽くほぐします。
- 5
あとは、茹でたほうれん草や、千切りしたきゅうりなどを用意します。
- 6
ダシは、鶏ガラスープの素をお湯で溶かします。
(鶏ガラスープの素のパッケージに書いてある割合を参考にしてください。) - 7
おにぎりご飯の上に⑶⑷⑸の具材を乗せて、上から⑹のダシをかけて、はがした海苔をちぎって乗せる。
コツ・ポイント
おにぎりの具材は、お好みのもので。
お茶漬けで食べるとよいものがおススメですが、炊き込み飯も味があって美味しいですよ。
今回は簡単な方法ですが、スープの素を使わずに、スープとサラダチキンも一緒に作る方法もあります。またレシピ載せます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
余ったおにぎりでとろ〜り和風オムライス 余ったおにぎりでとろ〜り和風オムライス
とろ〜りの秘密はチーズで♩今回は冷凍おにぎりですが余ったお米に昆布やツナなどを一緒につつんでも美味しそうです!ひなキッチン♪
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19622652