余ったご飯で☆簡単彩りちらし寿司

ゆりえん。 @cook_40233726
すぐに揃う食材で、簡単にできるちらし寿司。普通のちらし寿司とは違うけど、癖がなくて美味しいですよ(*・ω・)/
このレシピの生い立ち
母から教わったちらし寿司。
我が家のちらし寿司といえばコレでした。
材料も簡単に揃うし、余ったご飯をどうするか迷ったらとりあえずコレを作っています。
余ったご飯で☆簡単彩りちらし寿司
すぐに揃う食材で、簡単にできるちらし寿司。普通のちらし寿司とは違うけど、癖がなくて美味しいですよ(*・ω・)/
このレシピの生い立ち
母から教わったちらし寿司。
我が家のちらし寿司といえばコレでした。
材料も簡単に揃うし、余ったご飯をどうするか迷ったらとりあえずコレを作っています。
作り方
- 1
[酢飯をつくる]
炊いた白米にすしのこを入れ、混ぜる。
味見をしながら酸味を調整する。 - 2
キュウリとたくあんは小さめのサイコロ型に切る
- 3
卵に塩を混ぜ、炒り卵を作る。
- 4
※鮭フレークがなかったら、市販の塩鮭を1枚レンジで加熱してほぐしてください。
- 5
1に全ての材料(キュウリ・たくあん・炒り卵・鮭フレーク)を入れてよく混ぜる。
- 6
盛り付けをして 出来上がり
b(。・ω・。)d
コツ・ポイント
☆キュウリやたくあんの大きさはお好みで調整してください。
☆簡単に作るには炒り卵が良いと思いますが、見た目をキレイにしたければ錦糸卵を細切りにして使うとキレイです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19623945