自家製 玉ねぎポン酢

こしあぶら37
こしあぶら37 @cook_40183133

豚の冷しゃぶ、サラダのドレッシング、水炊き鍋、冷やし中華 などにオススメ!
テープで密封しておけば、冷蔵庫で半年はOK!
このレシピの生い立ち
初めは、冷しゃぶ や、サラダのドレッシング代わりにと思い作りました。
味ポン酢だと酢が立ち過ぎるのが嫌ったので、玉ねぎポン酢を試行錯誤して作りましたが、水炊き鍋や、冷やし中華などにも合います。
玉ねぎの旨味が優しいポン酢です。

自家製 玉ねぎポン酢

豚の冷しゃぶ、サラダのドレッシング、水炊き鍋、冷やし中華 などにオススメ!
テープで密封しておけば、冷蔵庫で半年はOK!
このレシピの生い立ち
初めは、冷しゃぶ や、サラダのドレッシング代わりにと思い作りました。
味ポン酢だと酢が立ち過ぎるのが嫌ったので、玉ねぎポン酢を試行錯誤して作りましたが、水炊き鍋や、冷やし中華などにも合います。
玉ねぎの旨味が優しいポン酢です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ペットボトル1.5ℓ分
  1. 玉ねぎ 大玉1個 約340g
  2. だし醤油(めんつゆ) 300cc
  3. 醤油 300cc
  4. 昆布液体だし 50cc
  5. 350cc
  6. みりん 50cc
  7. ポッカレモン 大さじ2

作り方

  1. 1

    玉ねぎをサイコロ状に切って、フードプロセッサーで滑らかになるまですり潰す。
    この時、醤油を少し一緒に入れると潰しやすい。

  2. 2

    洗浄して 乾いた1.5ℓペットボトルに全部入れる。
    すり潰した玉ねぎは醤油に混ぜてからジョウゴで入れると入れやすいです。

  3. 3

    フタをしめて上下に軽く振って混ぜたらおしまい。

    フタはビニールテープで密封する。

  4. 4

    2週間〜1ヶ月冷蔵庫で寝かす。

    寝かした方が、玉ねぎの角が取れて馴染みます。
    私は忘れて1ヶ月放置しますσ(^_^;)

  5. 5

    寝かしたら、500mlの小さい瓶などに小分けして下さい。
    私は、酢の入っていた瓶に小分けします。

  6. 6

    玉ねぎが沈殿するので、よく混ぜながら小分けする。

    この時、柚子があったら1瓶は柚子1個を絞って入れると柚子ポン酢になる

  7. 7

    小分けして テープで密封すれば一年は平気です。 玉ねぎの風味が薄くなっていくので、開封したら早めに食べたいですね。

コツ・ポイント

うちには、北海道の液体昆布だしを常備しているので使用しますが、無い場合は
だし醤油 500cc、醤油200ccにアレンジして下さい。
しかし、だし醤油だけより昆布液体だしを入れた方が美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こしあぶら37
こしあぶら37 @cook_40183133
に公開
食べ歩き、 美味しいお店を開拓して気に入った美味しかった料理を再現して自分の料理にするのが好きです。食い道楽お酒ダイビングDIY好きこそ物の上手なれ(^^)
もっと読む

似たレシピ