ごま味噌だれが美味しい!簡単アジフライ丼

じんとっと @cook_40043186
青魚には身体にいいEPAやDHAがいっぱい!ゴマ味噌だれをかけてたっぷりキャベツを添えたら、ご飯も進む丼の出来上がり~
このレシピの生い立ち
調理しやすくて、ついつい肉中心になりがちな我が家の食卓。意識して魚も摂るよう心掛けています(^_-)-☆
アジは安価で、丼にすればボリュームも出ますよ~
作り方
- 1
●印の材料を合わせ溶き衣を作ります。パン粉と溶き衣用のボウルをそれぞれ用意します。
- 2
アジは腹開きにして中骨をとり、腹骨は削いで背びれも取ります。ペーパータオルで余分な水分を抑え塩コショウしておきます。
- 3
揚げ油を170度に熱し、味を①溶き衣②パン粉の順にくぐらせて油でキツネ色になるまで揚げます。パン粉はしっかりつけてネ!
- 4
◎の材料を合わせ、ごま味噌だれを作ります。器にご飯を盛り、上から千切りキャベツとアジフライ、たれをかけて完成!
コツ・ポイント
パン粉はしっかり押さえてつけて下さいネ。
キャベツには千切り後水にさらして、直前まで冷蔵庫でパリッと仕上げて。お好みでマヨネーズをどうぞ^^
衣の分量は少し多めに作っているので、ついでにお野菜を揚げても♪
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19627081