メープルで美ヘルシー♡鶏の照り焼き♡

♡remi♡
♡remi♡ @cook_40115818

上白糖やハチミツと比べても、かなりヘルシーで、
更に、栄養価や美容効果の高いメープルシロップを使った照り焼きです♡

このレシピの生い立ち
メープルシロップの効果を知ってから、
お砂糖ではなくメープルシロップで照り焼きのタレを作りたいと思い考えたタレの比率です♡

メープルシロップは美容効果、日本人に不足しがちなカルシウム、アミノ酸や、ミネラル、ビタミンも豊富で栄養たっぷり♡

メープルで美ヘルシー♡鶏の照り焼き♡

上白糖やハチミツと比べても、かなりヘルシーで、
更に、栄養価や美容効果の高いメープルシロップを使った照り焼きです♡

このレシピの生い立ち
メープルシロップの効果を知ってから、
お砂糖ではなくメープルシロップで照り焼きのタレを作りたいと思い考えたタレの比率です♡

メープルシロップは美容効果、日本人に不足しがちなカルシウム、アミノ酸や、ミネラル、ビタミンも豊富で栄養たっぷり♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鶏もも肉 1枚(250gくらい)
  2. にんにくチューブ 2〜3cm
  3. 塩胡椒 適量
  4. ★メープルシロップ 大さじ1
  5. ★みりん 大さじ1
  6. ★酒 大さじ1
  7. ★しょうゆ 大さじ3
  8. サラダ油や米油 小さじ1

作り方

  1. 1

    鶏肉に塩胡椒とニンニクチューブで下味をつけ、10分程度置く。

  2. 2

    ★の調味料を混ぜておく。

  3. 3

    サラダ油をフライパンに入れ、あたたまったら、鶏肉の皮面を強火で焼き色をつける。

  4. 4

    焼き色がついたら、そのまま裏返さず、皮の方を下にしたままで4〜5分弱火で蓋をし、蒸し焼きに。

  5. 5

    ひっくり返し、1分程度焼き、火を通す。

    (この焼き方が柔らかさを保つとお料理教室で教えていただきました。)

  6. 6

    余分な油をキッチンペーパーで拭き取る。

    (ここですべて拭き取ってしまわないように。鶏肉の脂の旨味も少しだけ残します♡)

  7. 7

    ★の調味料を入れて、タレが少しトロッとするくらいまで中火で煮詰めます。

  8. 8

    出来上がり〜♡♡

    大人用はあらびきコショウをたっぷりかけるのがオススメです♡

コツ・ポイント

なるべく片面だけで火を通すことで、鶏肉が柔らかく食べられるとお料理教室で学んでから、この焼き方で作っていますが、
本当に柔らかくておいしいですよ♡♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♡remi♡
♡remi♡ @cook_40115818
に公開
6歳3歳1歳の男の子ママです♡息子達の笑顔が見たくてお料理頑張ってます♡パパと息子達のためにも見た目も楽しく、健康なお料理を心がけています(*˘︶˘*).。.:*♡
もっと読む

似たレシピ