手作り甘酒 (米糀を使って)

☆サトさとまま
☆サトさとまま @cook_40255207

祖母から教えてもらった作り方です。魚沼の古い作り方です。サラッとした甘さが最高です
このレシピの生い立ち
おばあちゃんの味

手作り甘酒 (米糀を使って)

祖母から教えてもらった作り方です。魚沼の古い作り方です。サラッとした甘さが最高です
このレシピの生い立ち
おばあちゃんの味

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. もち米 120g
  2. 1.5ℓ
  3. 砂糖 大さじ1杯山盛り
  4. 糀(生のもの) 200g

作り方

  1. 1

    ① 大きめの鍋でもち米を洗って、水を入れる。
    沸騰するまで強火でよい

  2. 2

    ② 沸騰したら弱火から中火にする。お米がつねに動いている状態にしてしばらく煮る

  3. 3

    ③ 木べらなどで時々かき混ぜながら煮る。お米が手で潰せるくらいまで柔らかくなったら火を止める

  4. 4

    ④ ③を20〜30分くらい冷ます。時々木べらでかき混ぜる。60℃〜65℃に冷ましたら砂糖を加える

  5. 5

    ⑤ ③を冷ましている間に糀を用意する。糀は手で揉んでバラバラにする。それから、手でぎゅっと握って糀を活性化させる

  6. 6

    ⑥ 冷めた④に⑤を入れて木べらでかき混ぜる。そのまま自然放置。ほこりよけに紙などをのせて置く、完全冷めるまで蓋はしない

  7. 7

    ⑦ そのまま2日置く。2日経過したら鍋を火にかけて沸騰させる。これで出来あがりです。甘かったら成功です

コツ・ポイント

砂糖は糀の発酵を助ける為に入れます。
糀は生きているので上手くいかないと甘くなりません。甘くなかったら砂糖を加えて飲んで下さいm(_ _)m

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆サトさとまま
☆サトさとまま @cook_40255207
に公開
美味しいものが大好きです♪
もっと読む

似たレシピ