カレーパイ
余ったカレーでOK!!冷凍パイ生地とカレーがあればすぐできます♫
このレシピの生い立ち
余ったカレーと冷凍パイ生地があったから
作り方
- 1
材料に雑に書きましたが、普通のカレーを作ってもらえれば大丈夫です!水分少なめなのがポイントです。ドライカレーでもいいです
- 2
オーブンを190度、25分で予熱しておきます。
- 3
冷凍パイ生地を解凍しておきます。
天板のサイズに切っておいたアルミ箔の上でパイ生地1枚分を伸ばします。 - 4
もう1枚のパイ生地は伸ばして細く切っておきます。
- 5
水分が飛んだカレーを伸ばした生地の上にのせていきます。上には好みでチーズをのせたら美味しいです!
- 6
切っておいたパイ生地を好きなように並べていきます。((私はあみあみにしました!))
- 7
予熱が終わったオーブンに入れて焼き上がれば完成です✨
コツ・ポイント
余ったカレーでできるので本当に簡単です!!カレーの水分が多いとパイ生地がフニャフニャになったりするので気をつけてください!
あと、初めての投稿なので分かりにくくてごめんなさい…
似たレシピ
-
-
-
-
☆トースターDE♪スパイシーカレーパイ☆ ☆トースターDE♪スパイシーカレーパイ☆
子供も大人も大好きカレーパイ♪冷凍パイシートで簡単にできちゃう♪熱々でも冷めてもOK!片手サイズのパイです(*^_^*) ナチクマ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19661491