簡単☆お餅で春巻き

くるくるはるか
くるくるはるか @cook_40076746

余ったお餅で簡単春巻きです。おやつ感覚でパクパク食べられますよ。
このレシピの生い立ち
お正月のお餅、どうしても飽きちゃいますよね。お餅をあまり好まない旦那さんもこれならパクパク食べてくれました!

簡単☆お餅で春巻き

余ったお餅で簡単春巻きです。おやつ感覚でパクパク食べられますよ。
このレシピの生い立ち
お正月のお餅、どうしても飽きちゃいますよね。お餅をあまり好まない旦那さんもこれならパクパク食べてくれました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お餅 5個
  2. 春巻きの皮 10枚
  3. とろけるチーズ 1袋
  4. 味付けのり 10枚
  5. 大葉 5枚
  6. 水(水溶き小麦粉 適宜

作り方

  1. 1

    春巻きの皮は室温で30分くらいおいておく。(剥がれやすくなります。)

  2. 2

    お餅は1個を8等分に切り分ける。

  3. 3

    春巻きの皮に味付けのり、お餅、とろけるチーズをのせる。お好みで大葉でもOK.

  4. 4

    春巻きの皮をまいて、閉じる。あれば水溶き小麦粉で。なければ水でも大丈夫です。

  5. 5

    180度の油で揚げる。滑りやすいので要注意。こんがり焼き色がついたら完成です。

コツ・ポイント

揚げた春巻きはツルツル滑りやすいので、菜箸よりトングを使ったほうが安全ですよ。お餅とチーズのコンビはおやつ感覚で食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くるくるはるか
くるくるはるか @cook_40076746
に公開
結婚18年目の主婦です。作ることが大好き、食べることはもっと大好き!お酒はもっともっと大好き!日々料理に頑張ります!!12歳と8歳の息子います☆
もっと読む

似たレシピ