焼肉ラーメンバーガー

モーリー食堂
モーリー食堂 @cook_40053800

ニューヨークなどでも話題になったB級グルメ!簡単に作れます!
このレシピの生い立ち
焼肉のたれ活用レシピです。

焼肉ラーメンバーガー

ニューヨークなどでも話題になったB級グルメ!簡単に作れます!
このレシピの生い立ち
焼肉のたれ活用レシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 中華麺 1玉
  2. 1個
  3. ◯焼肉のタレ 大さじ1〜2
  4. ◯塩こしょう 少々
  5. 豚こま切れ肉 50g
  6. 玉ねぎ(スライス) 1/4個(30g)
  7. ●焼肉のタレ 大さじ1
  8. ●しょうが(チューブ) 少々
  9. ●砂糖 小さじ1/2
  10. ●酒 小さじ1
  11. ●塩こしょう 少々
  12. レタス 適量
  13. マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    【バンズ作り】
    茹でた中華麺の水気をよく切り、◯の材料を混ぜ合わせる。

  2. 2

    セルクル等の丸型に麺を半分入れ、その上にラップを敷いて少し押さえる。その上に残り半分を入れてラップをかけ、少し押さえる。

  3. 3

    冷蔵庫で30分程おいておく。キレイな丸形バンズの完成です!

  4. 4

    【パテ作り】
    フライパンに油をひき、玉ねぎ→豚こま肉の順に炒めて、●の調味料で味付けしたら完成!

  5. 5

    パテはすぐできるので、麺をゆっくり焼きながら同時に作って下さい!※熱々を挟みたいので!

  6. 6

    フライパンに油をひき、弱火〜中火で麺に焼き色をしっかりつける。※外側はしっかり焼き色をつけ、内側は軽く焼く程度でOK!

  7. 7

    麺の上に、レタス→豚こま肉の順にのせて、マヨネーズをかけたら完成です!

  8. 8

    汁がたれるので、紙で包んで食べるか、手ふきを用意してください!

コツ・ポイント

型に入れて冷蔵庫で30分程おくと、きれいな丸形バンズができます!
※麺は少なめの方が食べやすいので、1玉で2人分の方が良いかもしれません。←今回麺が多すぎて食べにくかったので(笑)
※濃い味が好みの方は、麺にもしっかり味を付けてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
モーリー食堂
モーリー食堂 @cook_40053800
に公開
お店の味に負けない料理を目指して奮闘中!
もっと読む

似たレシピ