時間がないけど作りたい!うさぎのモフィ

八積愛華
八積愛華 @cook_40180896

キャラクターものにしては、すごく簡単です。
ハーフバースデーや、一歳の誕生日にいかがですか?
このレシピの生い立ち
忙しかったけど、ちょっと可愛いプレートが作りたくて作りました。フツーのうさぎさんもいいけど、モフィっぽいのが可愛いんじゃない?

時間がないけど作りたい!うさぎのモフィ

キャラクターものにしては、すごく簡単です。
ハーフバースデーや、一歳の誕生日にいかがですか?
このレシピの生い立ち
忙しかったけど、ちょっと可愛いプレートが作りたくて作りました。フツーのうさぎさんもいいけど、モフィっぽいのが可愛いんじゃない?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お粥
  2. トマト(ケチャップ) 少し
  3. ほうれん草やブロッコリーなど濃緑 少し
  4. 人参 1/2本

作り方

  1. 1

    お粥を用意する(形を作るので水分は少なめで、食べる時にお湯を足すようにしました)

  2. 2

    字と顔を書くための野菜(今回は人参と大根の葉)を茹でて、おろしたり潰したりして細かくする

  3. 3

    2を使ってスペースを考えながらお皿にメッセージを書く

  4. 4

    うさぎの形を白粥で作る

  5. 5

    粥とトマト(ケチャップ)をまぜたもので、耳のハート口周りのハート、手足を書く(爪楊枝使用)

  6. 6

    葉っぱの緑で、口周りのハートの中に鼻口を書き、同様に目を書く

  7. 7

    口の中にトマト(ケチャップ)で色をつける

コツ・ポイント

・字は、細かくした材料の方が書きやすい(今回荒く削っちゃって書きにくかった)
・お粥などは水っぽすぎると形が作りにくいので、食べるときにお湯を足すつもりで。
・時間短縮のためケチャップを使用したらラクでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
八積愛華
八積愛華 @cook_40180896
に公開
行事ものは、”あぁ、この食材で色を出せばいいのか!”とか、”こんな風に並べればいいのか!”とか、”この食材、無くてもなんとかなるのか!”なんて、参考にしていただければと思っております。お食い初め、醤油無しで煮たってレポート欲しいな〜。こんなことするのは私だけかな?レポートを書いていただけた時は、できるものならお返事書きたい!と思いながらすっごく嬉しく思っています!ありがとうございます!!!
もっと読む

似たレシピ