簡単♪鶏の照り焼き

Hocofoods
Hocofoods @cook_40246266

みりんなしでも作れます。焦げ付きにくいように、たれを最後に加えます。
このレシピの生い立ち
みりんがなくても、気軽に照り焼きを作れたらいいなと思いました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 鶏もも肉 小1枚
  2. 少々
  3. ●酒 大さじ1
  4. ●砂糖 大さじ1
  5. ●しょうゆ 大さじ1

作り方

  1. 1

    フライパンに薄く油をひき(テフロン加工の場合はなくても可)、中火で鶏肉を皮目から焼き始める。

  2. 2

    皮に焼き色がついたら、ひっくり返す。

  3. 3

    蓋をして、弱火で火が通るまで焼く。

  4. 4

    火が通ったら蓋を外し、油が多い場合はキッチンペーパーでふき取る。

  5. 5

    ●の材料を入れ、弱めの中火で鶏肉をひっくり返しながら煮詰める。

  6. 6

    たれがとろっとしてきたらできあがり。

コツ・ポイント

今回は小さめの鶏もも肉を使いましたが、大きさや枚数によって調味料の量を調節してください。甘めの味付けなので、お好みに応じて砂糖の量も調節してください。時間があれば、少し置いておくと味がなじみます。
丼やお弁当にもおすすめ。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

Hocofoods
Hocofoods @cook_40246266
に公開
子どもの頃から料理が大好きで、レシピ本を読むのが趣味でした。簡単にできるところはかんたんに、必要なひと手間は惜しまずに、メリハリをつけた料理作りを心がけています。レシピは随時見直し、ことわりなく修正させていただくこともありますがご了承ください。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ