簡単 そら豆と筍と大根の明太子マリネ

マユココ @cook_40252483
明太子の塩味とプチプチ食感が春野菜とバッチリ合います!
このレシピの生い立ち
かぶとロースハムで母がよく作ってくれてたマリネを、今が旬のそら豆と筍を使って春らしくアレンジして作りました。
簡単 そら豆と筍と大根の明太子マリネ
明太子の塩味とプチプチ食感が春野菜とバッチリ合います!
このレシピの生い立ち
かぶとロースハムで母がよく作ってくれてたマリネを、今が旬のそら豆と筍を使って春らしくアレンジして作りました。
作り方
- 1
大根は薄くいちょう切りし、塩揉みしておきます。
- 2
筍(下茹で済)も薄切りにします。
- 3
そら豆は塩ゆでして厚皮をむいておきます。
- 4
ボールに大根、筍、そら豆をいれて、明太子(ほぐしたもの)も入れ、●の調味料を入れて和えたら出来上がりです。
コツ・ポイント
透明のセパレートフレンチドレッシングがない場合は、
好きな油:好きな酢(ビネガー) 2:1
と、すりおろしニンニク少々で代用できます。
ちなみに、私はマコーミックのセパレートフレンチドレッシングを使いました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
そら豆のグリルとそら豆マリネの作り方。 そら豆のグリルとそら豆マリネの作り方。
旬のそら豆は魚焼きグリルで焼いて食べる。これが一番美味しい。茹でるよりも手間がなく、栄養も流れ出ないから甘みが濃いです! くみんちゅキッチン -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19682537