かんたん若竹煮 だし道楽

ちあきーちゃん @cook_40245834
出汁を入れて煮るだけ。簡単すぎ。しかも美味しい。
このレシピの生い立ち
母親からおしえてもらった出汁で、母親にいわれたまま筍を煮ました。
だし道楽はうどんのつゆとしてしか使えないとおもっていたけど若竹煮にすごく合います。
かんたん若竹煮 だし道楽
出汁を入れて煮るだけ。簡単すぎ。しかも美味しい。
このレシピの生い立ち
母親からおしえてもらった出汁で、母親にいわれたまま筍を煮ました。
だし道楽はうどんのつゆとしてしか使えないとおもっていたけど若竹煮にすごく合います。
作り方
- 1
たけのこの水煮を縦に半分にきり8ミリ程度の厚さにきる。
乾燥わかめ使用の場合は水で戻す。
- 2
厚手の鍋にだし道楽を大匙1ほど入れて水で薄める。(お好みの味まで薄めてください)
- 3
弱~中火で5分ほど煮る。
- 4
だし道楽です。
自販機で売っている不思議な出汁。
怪しいとおもいつつ食べたらおいしくてハマってます。
コツ・ポイント
ポイントはまさにだし道楽という出汁。
http://dashidouraku.com/
最近私の住む名古屋では自販機で売ってます。
そのおかげでその他の味付け一切なしで美味しい若竹煮ができました。
似たレシピ
-
-
簡単基本の和食♡たけのことわかめの若竹煮 簡単基本の和食♡たけのことわかめの若竹煮
材料を入れて煮るだけ簡単♬旬のたけのことわかめを合わせた若竹煮♡優しい味の春らしい和食です(*´꒳`*) 15makiart -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19691125