スノーボールのかっぱちゃん

うきょてん
うきょてん @cook_40204938

ほんのり抹茶風味のかわいいスノーボールです
お顔はお好みでかわいくしてあげてくださいね
このレシピの生い立ち
絵本でかっぱのパンを見て、手っ取り早くぷっくりしたスノーボールでできないか試したら結構かわいかったので、みなさんにみてもらいたくなりました‼

スノーボールのかっぱちゃん

ほんのり抹茶風味のかわいいスノーボールです
お顔はお好みでかわいくしてあげてくださいね
このレシピの生い立ち
絵本でかっぱのパンを見て、手っ取り早くぷっくりしたスノーボールでできないか試したら結構かわいかったので、みなさんにみてもらいたくなりました‼

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約25個分
  1. バター(無塩) 100g
  2. 砂糖 40g
  3. 小麦粉 100g
  4. アーモンドプードル 50g
  5. ☆塩 ひとつまみ
  6. 抹茶 4g
  7. 小麦粉 20g
  8. アーモンドプードル 10g
  9. ★あれば食紅(黄色) 少々(付属スプーン1/3位)
  10. ココア 少量
  11. 粉砂糖 少量
  12. 少量

作り方

  1. 1

    バターを室温において柔らかくなったら泡立て器でクリーム状にします

  2. 2

    1に粉砂糖を入れてしっかり混ぜ合わせたら、20gを別のボウルに取っておきます

  3. 3

    2に☆の粉類と抹茶をふるって入れ、ゴムべらで切るように混ぜ、ぽろぽろになってきたらひとまとめにしていきます

  4. 4

    ラップに包んで冷蔵庫に入れ、次の作業に移ります

  5. 5

    取りおいた2のボウルに★の粉類を同じように混ぜてまとめ、2mmほどの薄さに伸ばして冷蔵庫に入れておきます

  6. 6

    4を取り出してカード等で均等に切り分け、2cm位の大きさになるように丸めます(写真は倍量です)

  7. 7

    5をクッキー型等で星形(ナイフ等で切っても)にくりぬき、余った分でくちばしを作ります

  8. 8

    くちばしは親指と人差し指で三角を作って、角をあまりつけないようにするとかわいいと思います

  9. 9

    お皿とくちばしを6にくっつけたら、160℃に余熱したオーブンで10分焼き、アルミホイルをかけてさらに10分焼きます

  10. 10

    焼けたら取り出して冷まします(かなり膨らんで、ぶさいくちゃんもたまにいます)

  11. 11

    ココアと粉砂糖と水を混ぜた物で、顔を描いていきます
    型が崩れてても、お顔を描くとかわいく見える(はず!)

  12. 12

    最後に粉砂糖をかけると、せっかくのお顔が見え辛くなるので、表面は少なめに、底面にきっちりつけるとおいしいです

  13. 13

    抹茶の量を減らすとこんな感じになります(2gで作りました)
    お皿はナイフでちまちま切ったので、不揃いです

コツ・ポイント

お皿は冷蔵庫で冷やしながら型抜きすると、キレイに取れます。くちばしは軽く三角を作ったら、手早くくっつけましょう~
周りに粉砂糖をつけないようにしたい‼と思いましたが、砂糖を増やすと焦げ目がつきやすくなったので、粉ふきかっぱちゃんです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うきょてん
うきょてん @cook_40204938
に公開
大阪から沖縄に来て18年 未だ関西弁の抜けない食べ盛り3人兄弟のおかんですみなさんのレシピを見ながら、毎日ぼちぼちごはん&お菓子を作ってますちょこちょこレシピの手直し&写真の変更もしています
もっと読む

似たレシピ