真空保温調理器で簡単♪温泉卵

マイケルの料理
マイケルの料理 @cook_40212796

真空保温調理器があれば温泉卵が家庭でも簡単に作れます♪
このレシピの生い立ち
真空保温調理器を使って、一年間いろいろな条件で温泉卵を作りました。様々な条件で安定して温泉卵が作れるようになりました。

真空保温調理器で簡単♪温泉卵

真空保温調理器があれば温泉卵が家庭でも簡単に作れます♪
このレシピの生い立ち
真空保温調理器を使って、一年間いろいろな条件で温泉卵を作りました。様々な条件で安定して温泉卵が作れるようになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 玉子(常温) 10個
  2. お湯 1100cc
  3. 水道水 200cc
  4. あさつき 少々
  5. 白だし 少々

作り方

  1. 1

    室温、水道水の温度、卵の質量を測ります。今日は室温19度、水道水15度、卵は10個で650gでした

  2. 2

    真空保温調理機の内鍋に1100ccの水を入れ沸騰させます。

  3. 3

    沸騰したら火をけし、そこに200ccの水道水を入れます

  4. 4

    卵は買ってきてから冷蔵庫にいれません。室温の状態の卵をお鍋に静かに入れてます

  5. 5

    あとは真空保温調理器にいれて50分待つだけ。

  6. 6

    50分たったら、卵を取り出して、はい出来上がり♪

  7. 7

    簡単♪
    家庭で温泉卵♪

  8. 8

    お好みで市販の白だしをかけたり、きざみあさつきをかけていただきましょう。
    うどんや、サラダやパスタにも利用しています♪

  9. 9

    別条件の例
    卵は650g
    夏:室温28度、水道水26度、お湯1000cc
    春:室温22度、水道水16度、お湯1050cc

コツ・ポイント

温泉卵にするために理想的な温度は65~70度です。条件の違いは、沸騰させるお湯の量で調整しています。室温、水道水の温度、卵の質量から、毎回熱量計算してつくっています。上記の条件を参考にしてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マイケルの料理
マイケルの料理 @cook_40212796
に公開
料理とワイン研究家のマイケルです。ちょっと工夫ポイントのあるレシピをお届けします。またワインとのマリアージュや食品の栄養価と効能についても記載していきます。自宅で西洋料理教室、パン教室、ワイン教室をやっています。オンラインワイン教室もやっています。<資格>ワインエキスパートワイン検定講師野菜スペシャリストトータルフードコーディネーターABC認定講師 ブレッドライセンス
もっと読む

似たレシピ