キャラ弁☆ぐでたま目玉焼きおにぎらず①★

まなげ★
まなげ★ @manage0_0

レンジ目玉焼きで簡単♪
手抜きだけど手抜きに見えない?
パパっと時間がない時のキャラ弁にいかがですか?

このレシピの生い立ち
子供達のお別れ遠足に【ぐでたま】が良いと言われ。
保育園年長息子は、目玉焼きが良い!!とリクエストがあり、このように纏まりました。
お友達にも好評で、喜んでました(*^^*)

キャラ弁☆ぐでたま目玉焼きおにぎらず①★

レンジ目玉焼きで簡単♪
手抜きだけど手抜きに見えない?
パパっと時間がない時のキャラ弁にいかがですか?

このレシピの生い立ち
子供達のお別れ遠足に【ぐでたま】が良いと言われ。
保育園年長息子は、目玉焼きが良い!!とリクエストがあり、このように纏まりました。
お友達にも好評で、喜んでました(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 1個
  2. ハム 1枚
  3. スライスチーズ 1枚
  4. グリーンリーフ 適量
  5. 温かいご飯 お茶碗1杯位
  6. 海苔巻き用海苔 1枚
  7. 少々
  8. マヨネーズ 適量
  9. 海苔(目、口) 少量

作り方

  1. 1

    お皿に卵を割り入れ、卵黄部分を爪楊枝で5~6ヶ所刺し、ラップをかけてレンジ600wで30秒、300wで1分前後加熱する。

  2. 2

    1の卵に熱が通ったら、ラップをかけたまましばらく置いておく。

  3. 3

    ラップの上に海苔巻き用海苔を乗せ、少し冷ましたご飯を乗せ広げ、塩少々を振る。

  4. 4

    3の上に、2のレンジ目玉焼きを乗せる。

  5. 5

    4の目玉焼きの上に、ハムを乗せる。

  6. 6

    5のハムの上に、スライスチーズを画像の方向に乗せる。

  7. 7

    6のチーズの上に、グリーンリーフ適量を乗せ、マヨネーズを適量かける。

  8. 8

    7のグリーンリーフの上に、ご飯を乗せ塩、少々を振る。

  9. 9

    海苔を画像のように、包むように角を合わせてたたむ。

  10. 10

    残り角も合わせるようにたたんだら、ラップで包み馴染ませる。

  11. 11

    海苔が馴染んだら、ラップをきつめに包み直す。

  12. 12

    包丁を水で濡らし、ラップごと中央から切り分ける。

  13. 13

    お弁当箱に詰めて、海苔で目と口を切り抜き卵黄部分に貼り付けて完成☆

  14. 14

    卵焼き【ぐでたま】バージョンもあります。宜しかったらどうぞ。
    レシピID:19702648

  15. 15

    卵焼き【スマイル】バージョンもあります。宜しかったらどうぞ。
    レシピID:19920183

  16. 16

    目玉焼き【スマイル】バージョンも作ってみました。宜しかったらどうぞ。
    レシピID:19941057

  17. 17

    2016, 6, 29 話題入りさせて頂きました。
    有難うございます。(*≧∀≦*)

コツ・ポイント

爪楊枝を卵黄に刺す際は、素早く引き抜いて下さい。
長時間刺しておくと卵黄が破けて漏れる事があります。
ラップを必ずかけて、2回目加熱は低wで。
お使いのレンジで時間微調整を♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まなげ★
まなげ★ @manage0_0
に公開
子供2人のシングルマザー。毎日、仕事(看護師)に家事に忙しいけど、料理だけは沢山愛情を、栄養バランスを考えて作っています。簡単、美味しいも追及していますが、新メニューも開発しています★鹿児島出身、鹿児島在住。2014, 2, 11 キッチン開設☆すべての作業をスマホで致しております。画質等悪く申し訳ありません。
もっと読む

似たレシピ