簡単♡本命ボンボンショコラ☆転写モールド

あやかさくら
あやかさくら @cook_40171759

本命チョコに♡DAISOで購入した転写モールドと明治の板チョコを使用して、本格的なボンボンショコラが簡単に出来ます☆
このレシピの生い立ち
手づくりチョコレートを大切な人に渡したい、そんな思いでチョコレート製菓材料を探していた時に出会った転写モールドを使って、見た目も味も本格的なボンボンショコラを作りました♡

簡単♡本命ボンボンショコラ☆転写モールド

本命チョコに♡DAISOで購入した転写モールドと明治の板チョコを使用して、本格的なボンボンショコラが簡単に出来ます☆
このレシピの生い立ち
手づくりチョコレートを大切な人に渡したい、そんな思いでチョコレート製菓材料を探していた時に出会った転写モールドを使って、見た目も味も本格的なボンボンショコラを作りました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ボンボンショコラ9〜12個分
  1. チョコレート(コーティング用) 2枚(100g)
  2. 転写モールド 9〜12個分(3〜4枚)
  3. ♡ガナッシュ♡
  4. チョコレート 2枚(100g)
  5. ココア 3g(チョコレートの3%)
  6. 生クリーム 50cc(チョコレートの半量)
  7. お酒(ブランデー、ラム酒など) 小さじ1

作り方

  1. 1

    板チョコ2枚(100g)を細かく包丁で切る(まな板の上にオーブンペーパーを敷いておくとボウルに入れやすいです)

  2. 2

    鍋に水を入れて50℃まで温めて湯煎し、チョコレートを混ぜながら溶かす(大きめのボウルでもOK)

  3. 3

    お湯から取り出して、かき混ぜて26〜27℃まで下げる

  4. 4

    チョコレートの3%のココア(今回は3g=大さじ1/2)を入れて混ぜる

  5. 5

    作業中はチョコレートの温度を28℃くらいを目安に保つ

  6. 6

    転写モールドの柄が完全に隠れる程度薄く塗る(ガナッシュ無しの場合、表面が平らになるまで入れて、冷凍庫で固めたら完成)

  7. 7

    冷凍庫で30分前後冷やし固める

  8. 8

    ガナッシュ作り。チョコレートと生クリーム、好みのお酒、好みのピールなどを準備

  9. 9

    板チョコ2枚(100g)を細かく刻んでボウルに入れる

  10. 10

    生クリーム50cc(チョコレートの半量)を沸騰させる

  11. 11

    刻んだチョコレートに沸騰した生クリームを一気に注ぎ入れ、手早く混ぜる

  12. 12

    ブランデーやラム酒など好みのお酒を小さじ1入れて混ぜる

  13. 13

    冷凍庫で固めていたモールドを出して、空洞を埋めるようにガナッシュを入れる※
    再び冷凍庫で30分前後固める

  14. 14

    ※ピールなどを入れる場合は先に入れておく

  15. 15

    上から先ほどのコーティング用のチョコレートを塗り平らになるようカバーし、冷凍庫で30分前後固める

  16. 16

    転写モールドを裏返し、1つずつそっと外す

  17. 17

    完成♡

コツ・ポイント

チョコレートの作業工程の中で冷凍庫で固める部分は、様子を見て時間を増減させてください。室内気温が低い時はすぐに固まります。温度計がない場合、テンパリングの際は、チョコレートを温めてから十分に混ぜて冷やせば大丈夫です。(出来れば温度計を☆)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あやかさくら
あやかさくら @cook_40171759
に公開

似たレシピ