葉タマネギの辛味噌 (大量消費)

ATあめちゃん
ATあめちゃん @cook_40259012

大量にいただいた葉付きタマネギ!!
葉の部分だけを使った簡単な作り置きレシピです♡
このレシピの生い立ち
母ちゃんの畑で採れた大量の葉タマネギ。未知の野菜だけど、なんだか白ネギに似ている。ならば白ネギの大量消費と同じ運命にしてやる!!と、暇つぶしがてら作り置きしてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

何人でも!
  1. 葉タマネギの葉 (白ネギ大量でも可) 大量 (タマネギ部分12個分でした)
  2. ☆味噌 (赤でも白でも何でも可) 山盛り大さじ1
  3. ☆豆板醤 (糸唐辛子でも一味でも辛味のあるもの) 大さじ1
  4. ☆酒 大さじ1
  5. ☆みりん(砂糖などでも) 小さじ1
  6. ☆醤油 (薄口) 小さじ1
  7. ★油 (白胡麻油でも普通の胡麻油でも可) 大さじ1

作り方

  1. 1

    葉タマネギの葉部分をサザっと洗う。
    茎元の土を落としたり、硬いところや変色しているところを落とす。

  2. 2

    お好きな長さの小口切りにダダダッと切る!
    ひたすら切る!!

  3. 3

    切り終えたら、☆マークの調味料を用意しつつ休憩。フライパンも用意してねー♫

  4. 4

    ☆マークの調味料を全部まーぜまぜ。味噌をよーく溶かしてね!

  5. 5

    フライパンを火にかける前に★マークの油を入れる。油の量はお好きに!(画像のはドバッと油が入ってしまったけど笑

  6. 6

    フライパンを熱する前に、沢山切った葉っぱも投入!!葉っぱを入れたら点火!!中火で混ぜながら加熱しまーす♫

  7. 7

    画像くらいにシナッとクタッとしてきましたか?

  8. 8

    シナッとクタッとしてきたら、まーぜまぜ。していた☆マークの調味料をドバッと投入!!中火のまま水分が飛ぶまで炒めまーす!!

  9. 9

    水分が飛んで味を見て、好みの味付けに整えば出来上がり!!タッパーに移して、冷蔵庫や冷凍庫に入れておけば作り置き完了!!

コツ・ポイント

水分がめっちゃ出るので、とにかく炒めて水分を飛ばすことが大事です。
この作り置きで、時短!!お味噌汁やチャーハンの具、餃子のタネやピザの具、お肉やお魚にのっけたり、マヨネーズと和えてフライ物に添えたり、用途は色々で便利です♡

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ATあめちゃん
ATあめちゃん @cook_40259012
に公開
簡単に作れることが一番!!誰でも作れることが一番!!楽しく作れることが一番!!レシピを考えることも作ることも食べることも大好きな私です♡
もっと読む

似たレシピ