【サラダ感覚!】白菜の浅漬けキムチ

フォレストヒル
フォレストヒル @ryo_foresthill

サラダ感覚ですぐに食べられるキムチ。
手に入れ難いアミの塩辛を使用せずに作れるように韓国のレシピを元にアレンジしました♪
このレシピの生い立ち
韓国旅行で購入した粉唐辛子の消費目的で作りました。

酸味の有るキムチが苦手な為、韓国のレシピを元に、なるべく身近な材料で作れる、日本人好みの、やや甘味のあるタレにしてみました。

【サラダ感覚!】白菜の浅漬けキムチ

サラダ感覚ですぐに食べられるキムチ。
手に入れ難いアミの塩辛を使用せずに作れるように韓国のレシピを元にアレンジしました♪
このレシピの生い立ち
韓国旅行で購入した粉唐辛子の消費目的で作りました。

酸味の有るキムチが苦手な為、韓国のレシピを元に、なるべく身近な材料で作れる、日本人好みの、やや甘味のあるタレにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

仕上がり:250~300g
  1. 白菜(3cm位のざく切り) 1/4
  2. ☆粗塩 小さじ1・5~2
  3. 昆布 10cm位
  4. ◎水 200ml
  5. ○ナンプラーor魚醤 大さじ1
  6. ○煮干し 10〜15本(頭と腹わたを取る】
  7. 水溶き片栗粉 片栗粉小さじ1/2+水小さじ1
  8. 韓国唐辛子粉(中挽き) 大さじ2~3
  9. すりおろしリンゴ 1/8個分
  10. 蜂蜜 大さじ1
  11. すりおろし生姜 小さじ1弱
  12. すりにんにく 1/2片分
  13. にんにく(みじん切り) 1/2片分
  14. 2つまみ
  15. ごま 小さじ1
  16. りんご(千切り) 大さじ1(お好みで)

作り方

  1. 1

    白菜は良く洗い,軽く水気を切り、3cm位のざく切りにし、ザルに入れ粗塩を振り白菜の繊維質を壊さないように塩と馴染ませる。

  2. 2

    1の塩を振った白菜をザルに入れたまま1時間位自然に水切りをする。
    その間にタレの準備をする。

  3. 3

    鍋に◎の水と煮干、昆布を入れ、中火で水が半分位の量になるまで煮出し、昆布を取り出し、ナンプラーを加える。

  4. 4

    3に水溶き片栗粉を入れ、葛湯くらいのとろみになったら火を止め粗熱を取る。

  5. 5

    中ボウルに粉唐辛子、ニンニク、ショウガ、リンゴ、蜂蜜、ごま油等の材料を入れ混ぜ合わせ、4を加える。

  6. 6

    2の水切りした白菜の繊維質をなるべく壊さないように水気を絞り5のタレの中に入れタレと絡める。

  7. 7

    6を密閉容器、もしくは容器に匂いが付くのが気になるようでしたらビニール等に入れ空気を抜き、冷蔵庫で一晩寝かす。

コツ・ポイント

タレは白菜の大きさに依り、少し余る事もありますので、味を見ながら白菜と絡めて下さい。

ニンニクは少し控えめにしていますので、お好きな方は1/2片→1片に変えて下さい。

浅漬けですので、なるべく早めに消費して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
フォレストヒル
フォレストヒル @ryo_foresthill
に公開
2021〜2024 クックパッドアンバサダーとして活躍しておりましたまた、アンバサダー前身のレシピエールとしても活躍しておりました世界中の料理に興味があり、世界の料理をなるべく本来の風味を残しつつ、日本の材料でも作れるように工夫したレシピが多めです今、一番興味あるのは久々に訪れて魅了された台湾(客家)料理!*食物依存性運動誘発性アナフィラキシーと言う疾患発症の為、途中からグルテンフリーレシピも掲載。※時々、小麦を使用した菓子やパン類も掲載しますInstagram:https://www.instagram.com/ryo_foresthill_cooking
もっと読む

似たレシピ