HMで作るかぼちゃのスコーン

ガチャピン0313
ガチャピン0313 @cook_40150636

かぼちゃサラダを作った時に皮を野菜好きの犬のおやつにと思っていたけど、おやつ食べたくて急遽つくりました。
このレシピの生い立ち
かぼちゃサラダを作った時の余った皮を使って!砂糖なし、バター少なめでしております。
きな粉入りは。犬用に!!

HMで作るかぼちゃのスコーン

かぼちゃサラダを作った時に皮を野菜好きの犬のおやつにと思っていたけど、おやつ食べたくて急遽つくりました。
このレシピの生い立ち
かぼちゃサラダを作った時の余った皮を使って!砂糖なし、バター少なめでしております。
きな粉入りは。犬用に!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ジップロック170ml(計り用) 1つ
  2. 1個
  3. ホットケーキミックス 3回
  4. かぼちゃ4分の1(皮のみ) 1個
  5. バター 60g
  6. きな粉(犬用) 10g
  7. チョコレート 10g
  8. キッチンポリ 2枚

作り方

  1. 1

    こんな容器にかぼちゃサラダの余りの皮を細かく切り、保存して置く!

    レジンで温めます!
    三分ほど!

  2. 2

    この容器でホットケーキミックスは、計ります。満タンにして、三杯が、基本のホットケーキミックスです。
    ボールの中に入れます

  3. 3

    キッチンポリを二枚重ねにして、
    かぼちゃを入りて、かぼちゃの皮をほぐす!!

  4. 4

    キッチンポリでしない場合は、
    フードプロセッサーに、
    かぼちゃ、卵をいれてかける!

  5. 5

    ホットケーキの中にかぼちゃのペーストをいれて
    とにかく手でかき混ぜる!

  6. 6

    ダマになるので、ザルで漉してください。
    何回もかかりますが!

  7. 7

    ザルの上のダマは、プロセッサーに再度かけるか、写真の用にブレンダーのコーヒー豆を砕くのを使って、してください。

  8. 8

    ブレンダーにかけるとダマがやっとこさ無くなります。ダマを小分けにして。何度もしてください。

  9. 9

    ブレンダーまたは、プロセッサーでかけたのをザルで漉してください。

  10. 10

    ザルに残ったのは、
    犬用につかいますので、残して置いてください!

  11. 11

    出来たら、冷え冷えのバターをいれて
    手でバターを潰す用に捏ねてください!まとめて、そのまま、チョコ、犬用に分けてください

  12. 12

    分けた記事をキッチンポリにいれてください!

  13. 13

    キッチンポリの上から潰してください。暑さはお好みで!!薄くすると焦げてしまいますので、7ミリ〜2センチで、してください!

  14. 14

    犬用にするには、この状態にきな粉いれて、袋ごと捏ねてください!薄く伸ばしてください。

  15. 15

    チョコにする際は、
    袋にチョコ細かくワリ、袋ごと捏ねてください!2センチ位の厚さにして伸ばしてください!

  16. 16

    チョコは、180度、10分から15分!

  17. 17

    ノーマルは、200度
    で10分から15分!

  18. 18

    きな粉は、細く切り、切った方を上にしてください。
    カリカリ好みは、250度で、8〜10分!

コツ・ポイント

子供も手伝いできるようにレシピしてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ガチャピン0313
ガチャピン0313 @cook_40150636
に公開

似たレシピ