美味☆小松菜のマスタード和え

akkomy @cook_40239691
おしゃれな見た目と味なのに、とっても簡単にできます。箸休めにも、お弁当のおかずにもなるヘルシーなおすすめ料理です!
このレシピの生い立ち
実家で食べておいしかったので母にレシピを聞きました。簡単な割に、マスタードというだけで大人おしゃれな響きなので、常備菜にぴったりです。油揚げの油抜きはしっかりやったほうが美味しいです。だしが入っただし醤油だとよりおいしい気がします。
作り方
- 1
小松菜はA塩を少々を入れ、色よくゆでる。*写真は菜花を使用しています。
- 2
1でゆであがった小松菜は2cmくらいに切り、水気を絞る。
- 3
油揚げはお湯でゆでて油抜きをしておく。*しっかり油を抜いたほうが美味しいかつヘルシーです。
- 4
3で油抜きをした油揚げは水気をしっかり絞り、縦半分に切ったあと、1cm幅の短冊にしておく。
- 5
ささみはB塩とB酒をふりかけ、ふんわりとラップをかけて、電子レンジ(500w)で3~4分加熱する。*調整してください。
- 6
5で蒸しあがったささみを繊維に沿って裂く。
- 7
2.4.6でできた小松菜、油揚げ、ささみをボールに入れる。
- 8
Cマスタード・C醤油を1:1の割合で用意し、混ぜ合わせる。
- 9
↑少しお高いかもしれませんが、このマスタードで作るととてもおいしいです。
- 10
混ぜ合わせた状態。味はこれだけ!
- 11
10のソースを7のボールに入れて混ぜ合わせる。
- 12
完成!
時間があるとき作っておけば常備菜になります!
コツ・ポイント
簡単な工程と味付けなので、素材の味が大切です。
○小松菜は青菜なら代用可です。
○油揚げは安売りの薄いものよりも、少し高くてふっくらしている肉厚のもののほうが美味しいです。
○マスタードも上記のものの様なしっかりと粒があるものが合います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
パスタ 小松菜ソースのリングイネ パスタ 小松菜ソースのリングイネ
ヘルシーでオシャレなパスタ。漫画バンビーノのレシピを再現。原作の海老は鶏肉にアレンジしました。家族で食べる分量です。 cookmatch -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19718690