楽しく離乳食♪ ~にんじんペースト編~

KaHal
KaHal @cook_40053195

10倍がゆに続いてにんじんペーストを作ってみました。

製菓用シリコンカップを使用して可愛く小分け、冷凍保存、解凍。

このレシピの生い立ち
10倍がゆの味にも慣れてきたようなので野菜も追加しました。

まずはにんじんから。

楽しく離乳食♪ ~にんじんペースト編~

10倍がゆに続いてにんじんペーストを作ってみました。

製菓用シリコンカップを使用して可愛く小分け、冷凍保存、解凍。

このレシピの生い立ち
10倍がゆの味にも慣れてきたようなので野菜も追加しました。

まずはにんじんから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. にんじん 50g
  2. 大さじ2(30cc

作り方

  1. 1

    にんじんはよく洗って皮をむき、厚さ1cmの輪切りにする。

  2. 2

    直径3~4cm程度のにんじん3切れで56gでした。

    にんじんの大きさによって半月切りにしてください。

  3. 3

    耐熱容器に目皿を置いて水を入れる。

  4. 4

    水にくぐらせたにんじんを目皿の上に並べる。

  5. 5

    蓋をして電子レンジで加熱する。

    【500w3分】

    硬い場合は10秒~20秒ずつ加熱して様子をみてください。

  6. 6

    にんじんが十分にやわらかくなったら裏ごしする。
    またはすりつぶす。

  7. 7

    加熱するときに入れた水はそのまま残してそこににんじんを裏ごしして入れています。

  8. 8

    水分が均一になるように混ぜ合わせたらできあがり♪

  9. 9

    3~8の工程はアカチャンホンポのベビー調理器セットを使用しました。

  10. 10

    好みの量に分けて冷凍保存する。

  11. 11

    小分け、冷凍、解凍の手順はこちらをご覧ください。

    楽しく離乳食♪
    ~10倍がゆ編~
    レシピID:19401945

  12. 12

    ペーストのあとは
    ★7~8か月
     2~3mm
    ★9~11か月
     5mm
    ★12~18か月
     7~8mm
    に切ってどうぞ。

  13. 13

    こちらもどうぞ。

    楽しく離乳食♪
    ~じゃがいもペースト編~
    レシピID:19229290

コツ・ポイント

蒸し器等がない場合は耐熱容器ににんじんを入れて分量どおりの水をふりかけ、ふんわりとラップをかけて加熱してください。

調理器具や容器に色が移ることがあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
KaHal
KaHal @cook_40053195
に公開

似たレシピ