とり団子鍋

romix7 @cook_40182306
フワフワホワホワ(´∀`) ほっこり温まるお鍋をどうぞ。
このレシピの生い立ち
我が家の野菜鍋は子供も食べやすいつみれ状のお肉をいれるのが定番。多く入れ過ぎた卵の量でフワフワが増すことを発見!それ以来ホワホワにハマッています。
とり団子鍋
フワフワホワホワ(´∀`) ほっこり温まるお鍋をどうぞ。
このレシピの生い立ち
我が家の野菜鍋は子供も食べやすいつみれ状のお肉をいれるのが定番。多く入れ過ぎた卵の量でフワフワが増すことを発見!それ以来ホワホワにハマッています。
作り方
- 1
土鍋などに昆布だしを沸かし塩(分量外)少々を入れて薄味にしておく。お好きな野菜を入れて軽く火を通す。弱火で温めておく。
- 2
☆を混ぜておく。つけだれとして使用します。白ネギでも代用可です。
- 3
ボウルに*を入れ揉むようによく混ぜる。(千切りの大葉、みじん切りのえのきだけなどを入れても美味しいです)
- 4
1に 3を小さじスプーンなどで救って鍋の表面にそっと落として 蓋をする。グラグラさせないように火加減に注意する。
- 5
すぐに火が通るので煮過ぎないように!ホワホワ感が損なわれます。
- 6
☆のつけだれをのせて召し上がれ♪
コツ・ポイント
かなり団子のタネがどろどろですが大丈夫!蓋をして蒸らすとフワフワホワホワに♪
似たレシピ
-
-
-
-
うまぁ~い鶏団子♪お鍋にいれて(^0^) うまぁ~い鶏団子♪お鍋にいれて(^0^)
お鍋の季節ですね♪このおだんごホントにふっわふわでおいしいですよ(^0^)簡単でシンプルなおだんごなのでどんなお鍋にも合うと思います。今夜のお鍋に入れてみてください♪よなか
-
きのこと鶏団子のミルキー豆乳鍋スープ きのこと鶏団子のミルキー豆乳鍋スープ
とってもクリーミーでほっこりと暖まる鍋スープです。きのこがおいしく、寒くなってきた今の季節にぴったりですよ! 株式会社ケフラン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19722215